2015年 第15回ZEPの輪inGW 1日目 乗船編
![]() |
まずは荷物を置きに、船室へ行きます。 今回はマチャアキさんのリクエストでベッドです。
ここは6人部屋です。 予約した時は12人部屋って言われたのですが・・・。
でも、日本海フェリーより全然いいです。 何より、スリッパ付が嬉しいですね。 サンダル忘れたので、ラッキーでした。 バイクとにかく格安プラン ツーリストベッド 片道\14,550- |
![]() |
乗船してまずはお約束。(笑)
ここまで長旅だったので、美味いのひとこと。
このフェリーもバイクが先に乗船なので、 楽にデッキを確保できました。 |
![]() |
風呂へ行くので、一旦船室へ戻ります。
で、知ったのですが、ここのベッドにはコンセントがあります。 先にマチャキさんが気付きました。
いや〜、これは嬉しい発見です。 これは日本海フェリーも見習って欲しいですね。 |
![]() |
風呂に入って汗を洗い流し、飲みに入ります。
混んでたデッキで何とか席を確保です。 いいペースでビールが進みます。 って、私はケチって発泡酒ですが。(笑) |
![]() |
そして時間通り19:05に出航です。
夜の出航なので、夜景がいいですね。 気分も高まります。 |
![]() |
で、酔った勢いで買っちゃいました。(笑) 革プレートキーホルダー 1080円
いい値段です。(涙) でも、まあ思い出と言うことで。 |
![]() |
フェリーは明石海峡大橋を通過です。
綺麗な夜景です。 せっかくなので、デッキから狙います。
マチャアキさんは外のデッキから撮影でした。 |
![]() |
自販機でおつまみを仕入れます。 フライドポテト 370円
嬉しい大きなサイズですが、味はいまいちか。(涙)
実は乗船してからレストランがずっと満員です。 しかたないので、ずっとここで飲み続けます。(笑)
ちなみに回りは弁当持ち込み組ばかりです。 1540円のバイキングしかないから、納得ですね。 |
![]() |
船内でこれを発見。
酔いも回り、今さらレストランでバイキングも 元は取れないな〜と思い、これをチョイス。 締めのラーメンって感じでしょうか。(笑)
久々に食べると懐かしくていいですね。 自販機で入れるお湯も妙に懐かしかったです。 ちなみに240円でしたが、これが定価でしょうかね。 |
![]() |
22時前にデッキを引き上げ、船室に戻ります。
明日の準備も済まし、22時過ぎには就寝です。 朝も早かったし、すぐに寝入って熟睡でした。 |