15年 第1回お散歩お目覚めツー その6
![]() |
手馴れた作業でバックステップも無事に修理完了。 順調にK80を流し、山伏峠から伊豆スカに乗込みます。
バックステップに不安があるので、ギアチェンジを抑え、 それなりのペースで流します。
それにしても寒かった〜。(涙) |
![]() |
伊豆スカをそれなりに楽しみ、K20で箱根ターンパイクを目指します。
その途中で、かのさんとは流れ解散でした。 |
![]() |
たった2人の本隊は、箱根ターンパイクに入ります。
途中、ガスってて走りも苦労です。 と言いつつ、走行撮影してますが。(笑)
この天候なので、富士山の見えない大観山での 休憩はパスして小田原へ向かいます。 |
![]() |
そして小田原へ到着。 新規開拓した魚市場食堂へ向かいます。 が、駐車場手前まで行けたものの、その先が激混みで、 魚市場食堂を断念です。(涙)
仕方ないので、12:30にその手前で見つけた店へ入ります。 |
![]() |
そば屋ですが、海産物のどんぶりが充実しています。
チラシ丼とマグロ丼にのどちらにするか悩んじゃいます。 珍しい、揚げそばも気になります。 おやぢ殺しのチャンポンスタミナあんかけに惹かれます。 |
![]() |
で、これに決定。 生鮪丼 特盛 1500円(これは大盛り+200)
炙りとか、見慣れない部位も入っています。 お得感がありました。 見た目と違って、意外とボリュームもあって当たりでしょうか。 |
![]() |
お腹も膨れ、表に出てみれば大渋滞です。
魚市場食堂を諦めて正解だったでしょうかね。 |
![]() |
次はお約束の場所です。
ここで安い干物を買い込みます。 |
![]() |
年々購入が増えて、今年はついに6品に。 それでも、1900円強で済むのが嬉しいですね。
と、ここで一瞬ポツリときます。(涙) 念のためにレインウェアを着込みます。 シートバッグにお土産を入れるスペースもできるので。(笑) |
![]() |
圏央道を順調に長し、関越道高坂S.Aに到着。 相変わらず、クソ寒いです。(涙)
ここはファストフードが多く、ブラブラしながら、 まったりと体を休めました。 |
![]() |
サイトウさんと流れ解散し、本庄ICへ到着です。 結局、雨に降られることなく、無事16時に帰宅でした。 この時間に帰宅できると、体も気分的にも楽ですね。
参加のみなさん、お疲れさまでした。 今年も盛り上がっていきましょうね。
走行記録:1日目 2日目 全体(間違って削除 汗) |
![]() |
おまけ: 予想通り、ナットが外れてました。(涙) 高坂S.Aで気付いたのですが、過去の経験から この状態でも大丈夫なのでそのままにしてました。
夏のボーナスで買い替えを考えないとかな〜。
|