14年 第5回お散歩渋温泉ツー その4
![]() |
そして、かんぱ〜い!
内湯に入り体も熱々でビールが最高に美味いです。(笑) |
![]() |
今日の夕食。
今までも同じくらいの値段の宿に泊まってきましたが、 ここの料理は今まで以上です。 当たりだったでしょうか。 |
![]() |
その撮影風景。 浮いてます。(笑)
が、ツーレポのために地道な努力は必要ですね。 |
![]() |
暫くして天ぷらも出てきます。
何とりんごの天ぷらもありました。 寸又峡温泉で出た柿の天ぷらもそうでしたが、 くだものの天ぷらって以外にいけます。 |
![]() |
鍋も出来上がりました。 渋温泉では一般的になったそば鍋です。
それにしても、宴会場の画像は茶色っぽいですね。(涙) Q7のISOも上がって、フラッシュ無しで撮影しましたが、 こんな色合いになるなんて。 フラッシュ使うと、明るい範囲が限られて全体がうまく撮れないし、 白っぽくなったりするので、あえて使わなかったのですが・・・。 今度、ズームで遠めからフラッシュを使ってみようかな。 |
![]() |
宴会後、部屋で休憩を入れて、また外湯巡りです。
宴会前は上から攻めたので、今度は下から攻めます。 |
![]() |
いや〜ん!(笑)
みんな、まだ宴会中なのか人も少なくて貸切です。 |
![]() |
その2。
お湯もいい感じで熱さが戻りご満悦です。 |
![]() |
1〜3番湯を楽しんで、そのまま射的に突入。(笑)
温泉に射的、やっぱこれですよね〜。 温泉街はこうでなくちゃ。 |
![]() |
Ninjaさんも挑戦です。
でかい体を生かして、的は目と鼻の先です。 が、当たらない。(笑) |
![]() |
最後は足湯でクールダウン。 宴会前は暑くて足を入れられませんでしたが、 今は熱めですが適温でした。 |
![]() |
射的でゲットした景品です。 今回はおまけもあって、トランプでした。 |
![]() |
部屋に戻って2次会です。 今回の私はインターバルも無しに2次会を楽しみます。(笑)
そして23時過ぎにサイトウさんのラーメン食べたいの一言で 夜の温泉街に繰り出します。 が、ここは健全なのか、この時間にラーメン屋は開いておらず。(涙) 有名なラーメン屋もあるのですが・・・・。 結局、散策だけで終わって部屋で飲み直しです。 で、私は歩き疲れか、そのままダウンでした。 |