14年 第5回お散歩渋温泉ツー その2
![]() |
二度上峠を楽しんで。
確か温度計では、外気7℃でした。 でも、上はたっぷり着込んで、下はオーバーパンツで 指先を除けば、寒さは感じなかったです。 いい値段のオーバーパンツは効果抜群ですね。 |
![]() |
その2。
ここからはいつもの手抜きで。(汗) |
![]() |
その3。
手抜きでトリミングも割愛。(笑) |
![]() |
Ninjaさんがガス欠のため、嬬恋でガス給油。
私としては漏れそうだったので、いいトイレ休憩になりました。(笑) |
![]() |
時間も押しているので、一気に菅平を抜けます。
菅平はいい感じの紅葉でした。 で、思わず1枚。 デジカメの設定か、紅葉がくっきりです。 でも、何だか不自然さも・・・。 |
![]() |
その2。
走行撮影はそれっぽい感じでしょうか。 ただ、まだちょっと補正が強いか!? |
![]() |
その3。
この色彩が現実に近いでしょうか。 カメラの自動補正も良し悪しでしょうかね。 |
![]() |
そして、13時過ぎに戸隠に到着。
予定より、だいぶ遅れちゃいました。(汗) まあ、昨年の昼食にありつけた時間を考えれば まだ許容範囲でしょうか。 |
![]() |
時間も遅かったし、何よりここにはお気に入りがあるので。 |
![]() |
入ってすぐにサービス品の登場です。 そば団子の天ぷらとお新香です。
もちもちのそば団子の天ぷらが絶品でした。 |
![]() |
そして13:40に遅い昼食です。 十割そば 970円(これは大盛り+280円)
ここは、戸隠では珍しくぼっち盛りじゃありません。 しかも、下げ底で見た目以上にボリュームがありました。
せっかくなので奮発して十割そばです。 枚数限定の文字に釣られちゃいましたが。(笑) |
![]() |
戸隠の新そばを満喫中。
つゆも濃い目で美味しくいただきました。 |
![]() |
これはそば湯です。 画像からは分かり難いですが、とろとろです。 他ではお目にかからない、超濃いそば湯です。
これはつゆも入っていますが、つゆ無しでも美味いです。
ほんと、これだけでも価値のあるお気に入りの逸品です。 |
![]() |
お約束。(笑) 蕎麦ソフト 330円
う〜ん、ソフトでなくアイスでした。(涙) まあ、ナッツやそばせんべいのトッピングもあって、 納得でしょうか。
クソ寒い中で食べる、ソフトも格別ですね。(爆) |
![]() |
店の前は、大座法師池です。
木々は紅葉していますが、生憎の天気。(涙) 朝の快晴が残っていたら、もっと綺麗だったのに・・・。 |