2014年 ZEPの輪特別編inカワ空4会 その5
![]() |
早朝の観光を済ませ、冷えた体を温泉で温めます。 冷えた体に温泉は最高でした。
そして、今日の朝食。 野菜中心、ヘルシーです。 納豆、のり、卵の朝食の三種の神器が 1つも無いって珍しいですね。 |
![]() |
なんと、そばがゆも出てきます。 素朴な優しい味でした。
おかゆは苦手ですが、これなら大丈夫でした。
今朝は早起きしてお散歩もしたので、 がっつりと美味しくいただきました。 |
![]() |
まったりと出発の準備を済ませ、 最後にお土産を買い込みます。 |
![]() |
ここで、気になる文字を発見。
でも、きっと若い女性じゃないと叶わないと思い、 ここは断念です。(笑) |
![]() |
そして出発前のミーティング。 今日の予定を確認です。
今回のお宿。 1泊2食(飲み代込み) 10,000円 驚きの安さです。 施設はちょっと古さがありますが、これなら大満足です。 幹事さんの交渉の結果だと思いますが、2年後の企画は 私も気合入れないと。(汗) |
![]() |
そして、まずは近くのダムへ寄り道です。 |
![]() |
カメラマンの到着まで、しばし散策です。 |
![]() |
そしてカメラマンの到着です。
さっそく快晴の元、撮影会の開始です。 仕上がりが楽しみです。 |
![]() |
さらに走行撮影会。
撮影の終わった私もkimuさんの横で挑戦です。 が、思うように撮れず・・・。(涙)
定位置からの走行撮影は難しいですね。 って、カメラにファインダーが無いからな〜と、 カメラのせいにしてみる。(笑) |
![]() |
その2。
これはそれなりでしょうか。 って、実はかなりトリミングしてますが。(汗) 素人なので、トリミングでもしないとですね。 |
![]() |
撮影中のkimuさんです。
望遠レンズで走行撮影もこなして、 やっぱりプロは凄いですね。 |