'14北海道7日目 ジンギスカン編
![]() |
休憩後は一気にニセコへ向かいます。 雨雲レーダーでは羊蹄山の北側が降っていそうなので、 R230を使って羊蹄山の南側を抜けます。
R230への分岐で、R230の方向にドス黒い雲があったので 一瞬ためらいましたが、ほとんど雨にもあわず、 南側ルートは正解でした。 |
![]() |
その途中の景色。
ほんと、北海道とひまわりはお似合いですね。 |
![]() |
サイトウさんがイエローフラッグを入手するため、 倶知安のホクレンでガス給油です。 私も半分くらい空なので、翌日を考え給油しておきます。
で、ホテルに到着です。 綺麗で小洒落てて、うちらは何だか浮いてます。(笑)
ちなみに、倶知安からは雨で、最後の最後にやられちゃいました。 やはり、便利なホテルにしておいて正解だったかも。 |
![]() |
外観は立派なホテルですが、中は和室です。 12畳で中も広々です。
窓を開ければひんやりで、夏の北海道を実感です。 |
![]() |
まずはお約束。(笑)
この後、温泉で汗を流します。 温度の違う湯船がいくつもあり、露天もあって ここは温泉を満喫できます。 |
![]() |
今日の夕食。
ジンギスカンだけです。(涙) 安い料金にしたら、まさかこれだけとは・・・。 何か1、2品くらいつくと思ってたのですが・・・。 |
![]() |
冷えたビールでジンギスカンを満喫し、 最後に軽くごはんで締めます。 |
![]() |
ここにはランドリーがありました。 しかも無料です。 1階の奥まったところにありました。 見つけた者だけの特権ですね。
ここで熊谷から来た若いライダーと知り合いました。 すっごく好感持てる青年でした。 連絡先を交換しなかったのが心残りだな〜。 |
![]() |
この旅、最後の洗濯です。 もちろんフェイスタオルも洗いました。 が、干す場所が悪かったのか、翌日忘れちゃいました。(涙) 気付くのが遅く、取りに戻れず。(滝涙) かなり年季も入っていたので、素直に諦めました。 今までありがとう!
そんなことは露とも知らず、早々に就寝でした。 |