'14北海道6日目 上足寄林道編
![]() |
次は上足寄林道です。
アプローチで突然鹿が飛び出し、びっくりです。 |
![]() |
で、その上足寄林道は通行止めです。(涙)
これくらいなら突破は余裕ですが、 1人だし無理は禁物、諦めることにします。 |
![]() |
その反対側の39線沢林道は開放されていたので、 39線沢林道へ入ります。 |
![]() |
その途中、白いゲートがお出迎え。 ただ、民有林林道訓津線に比べると迫力不足かな。
この先では鹿の群れとも遭遇です。 突然道を横切り驚きでした。 ほんとここは鹿が多いです。 |
![]() |
上足寄林道の出口です。 こちら側はしっかりとゲートで封鎖されていました。 しかも、しばらくしたら国交省の車が出てきました。 話を聞いたら、上足寄林道は倒木があるとか。 ちゃんと見回りして管理しているんですね。 |
![]() |
39線沢林道を走り終えてKLXも一休み。 ちょっと、ととろのバスを待ってるシーンに似てる!? 自己満の世界です。(笑) |
![]() |
39線沢林道を走り終えて。 雨ではないけど、天候が悪くてもここは走りやすいですね。 |
![]() |
続いて未舗装の道道143です。 |
![]() |
未舗装なだけで、道はしっかりしています。 ただ、ブルのキャタピラのデコボコが多い波状路面で 走ってて振動もすごかったです。 |
![]() |
陸別に到着し、休憩です。 ここで、この先のルートを確認です。 |