'14北海道5日目 霧多布編
![]() |
今日の目的地は霧多布のなぎさのドライブウェイです。 入り口を見つけるのに手こずりましたが、何とか発見です。
ただ、KLXなら何てことない道ですが、 サイトウさんのGSでは無理そうです。 サイトウさんは改めて別の入り口を探します。 |
![]() |
私は一気に海岸線に出ます。
ついテンションも上がりますね。 |
![]() |
早速撮影会の開始です。 雲があるものの、太陽も顔を出し気分も高まります。
霧多布岬は霧で見えないと思っていましたが、 まさか見えるなんて驚きです。 これも日ごろの行いでしょうかね。(笑) |
![]() |
カメラマンがいなくなってしまったので三脚を出します。 年賀状用に撮りまくります。(笑) |
![]() |
海岸にはこの貝殻が沢山落ちてます。 ホッキでしょうか。 みんなカモメに食べられたのしょうかね。 |
![]() |
撮影会の続きです。 GPzに乗るプロカメラマンのまねをして、 大胆にバイクをカットしてみます。 それっぽく撮れたでしょうか。 ただ、大胆さが足らないような気もしますが。(汗)
風もあるので、ホクレンフラッグも綺麗になびきます。 |
![]() |
その2。
まさかの青空で、ほんと気分もアゲアゲです。 |
![]() |
サイトウさんと連絡が取れて合流です。 サイトウさんは橋の手前の入り口から入っていました。 ただ、このあたりはゴミが多いです。 |
![]() |
別の入り口からサイトウさんを誘導し、 サイトウさんも綺麗な海岸線へ入ります。 |
![]() |
そのサイトウさんも撮影会を開始です。 |
![]() |
せっかくなので記念に1枚。 |