'14北海道2日目 函岳編
![]() |
留萌から内陸に入り、美深へ到着です。 内陸に入り、さらに暑くなってきました。
|
![]() |
ここでちょっと早い昼食です。 味噌ラーメン 650円
う〜ん、いまいちだったか。 移動中心なら腹に溜まるかつ丼でも良かったけど・・・。 |
![]() |
美深でガス給油し、久しぶりに函岳を目指します。
ただ、ガス給油で大チョンボを・・・。(汗) 詳しくは3日目のツーレポで。 |
![]() |
ここは相変わらず整備されています。 ただ、相変わらずの深砂利で走りも苦労します。 フロントの接地感が無くてまいりました。
目指すのはあの山頂。 この深砂利がずっと続くかと思うと気分もへこみます。 |
![]() |
そして山頂へ到着。
2004年以来です。 |
![]() |
こんな看板もできていました。 林道途中にも案内の看板が出ていて 観光に力を入れているようです。 |
![]() |
駐車場からは絶景が望めず、レーダー基地までの 坂道を登ります。 |
![]() |
遠く利尻富士の姿が・・・。 って、今回は雲で見えませんでした。(涙) これを楽しみにここまで来たのですが。
オロロンラインから利尻富士を眺めることにしますかね。 |
![]() |
傍らにはこんな花も。 って、似合わね〜。(笑) |
![]() |
期待外れ感を抱いたまま下ります。
下り方が景色が開けていい感じです。 |
![]() |
その途中、北キツネとご対面。 餌付けされているのか、逃げませんでした。
ちなみに、上りでバイク1台とすれ違いましたが、 下りは車7台とすれ違いました。 観光地化が進んだせいでしょうか。 そのうち舗装されるのか!? |
![]() |
走り終えて1枚。
久しぶりに来たけど、ちょっと外れだったかな。
とりあえず、上陸1日目の1本目ということで。 |