2014年 第14回ZEPの輪inGW 4日目 お土産編
![]() |
会場の片隅にはお土産コーナーです。 昔来たときにはなかったのですが。 |
![]() |
手にしたかったけど、かさばるので 買えなかった一品です。
包装紙だけでも欲しかったな〜。 |
![]() |
その横には海軍カレーが。 この手の関係施設では定番ですね。
よこすかと鹿屋の2種類ありました。 しかも、牛と豚で計4種類です。 |
![]() |
こんな物も発見。 国際貿易 1/87 \3,900-
紫電改のアルミダイキャストモデルです。 欲しいけど、持ち帰るにはかさばるので、 画像だけ撮って家に帰ってから探そうかと。(笑) |
![]() |
もう一種類ありました。 IXO 1/72 \3,600-
これもアルミダイキャストです。
この2つ、夏のボーナスでお買い上げ決定です。(笑) |
![]() |
そして買ったお土産です。 ストラップ、しおり、メモ帳、手ぬぐいです。
どうしても、小物ばかりになっちゃいます。 紫電改の絵の入ったクリアケースとかも欲しかったのですが。 でも、ここの運営に少しでも役立てば嬉しいですね。
今年の9月は4連休も作れそうなので、呉も含めて 車でリベンジか!? |
![]() |
約1時間の拝観も終了です。
TETSUさんはファントムに乗ってご機嫌です。(笑)
|
![]() |
お昼なので、昼食求めて近くの道の駅へ入ります。
道の駅ならご当地物も食べられるかと思って。 が、喫茶の軽食しかありませんでした。 気になるオムライスもありましたが、とりあえず 河岸を変えようと移動です。 |
![]() |
途中にいいところが無くて、宇和島手前まで来ました。 そして道沿いで見つけたうどん屋へ入ります。 この手前にもうどん屋がありましたが、行列だったので パスしちゃいました。 行列が出来るほどなので、気にはなりましたが。
ちなみに、途中でやってたねずみ取りは無くなってました。 対向車にパッシングしまくろうと思ってたのに。 正義が無くなってサラリーマン化した警察も 昼食だったのでしょうかね。 |
![]() |
ちょっと遅い昼食です。 カレーうどん+定食セット 700円+250円
う〜ん、外れのないカレー系ですが、 どうだったでしょうか。 まあ、腹が膨れてそれで良しかな。
ここでこの後を検討し、高速で一気に松山へ戻り、 予定より1本早いフェリーで広島へ向かうことにします。 |