2014年 第14回ZEPの輪inGW 3日目 出航編
![]() |
そしてロビーに到着。 想像以上に立派で驚きです。 で、別々に乗船したTETSUさんを待ちます。 その時に係員と話をしたら、明日の瀬戸内海方面は 100mmの大雨の予報だとか。 何だか気分も滅入っちゃいますが、聞かなかったことに。(笑)
中々TETSUさんが現れず、私はフライングで飲み始めます。 で、空き缶を捨てに行ったらTETSUさんと鉢合わせ! 別の乗船口から乗り込んでいたそうです。 |
![]() |
乗船して2等室へ入ります。 指定なので、場所は決まっています。 想像以上に狭いでしょうか。 HPでは個人個人に棚があって区切られているのですが。 まあ、マットレスで個人のスペースが明確になってて、 変な領土争いが無さそうです。(笑) ちなみに、ここは3、40人くらい入れる部屋で、 うちらを入れて5人だけでした。 混んでないと2等は開放感があっていいですね。 就寝時は1つ空けでゆったりとスペースを確保できました。 |
![]() |
乗船記念に1枚。 TETSUさんはここでもノリノリです。 |
![]() |
飲んですぐに寝られるよう、まずは風呂です。 出航前なので、まだ湯船も揺れてません。
無事乗船しての安堵感か、みんなハイテンションです。 |
![]() |
そして今日の夕食。 フェリーではお馴染の、好きな小鉢を手にします。 揚げ出し豆腐 410円 サザエ煮 410円 イカキムチ(?) 310円 生ビール 510円
後で気付いたのですが、定食や麺も扱っています。 まあ、私は飲むだけなので、これで十分ですが。(笑) |
![]() |
そして、かんぱ〜い!
大阪市内で苦労した分、この1杯が最高でした。 |
![]() |
気が付いたら22時の出航です。 流れる夜景に、気分も高まります。 |
![]() |
夜景を肴にバイク談義で盛り上がります。 船旅ってスパイスも効いてます。 ほんと楽しいひとときです。 |
![]() |
途中からは懐に優しい発泡酒に変更です。(笑) 自販機で買い込み、持ち込みます。 生ビールを飲んで、コップも確保できてますからね。 |
![]() |
最後はお約束のこれで。(笑) つい手がでちゃいます。 Lady Borden アーモンドチョコレート 250円
とにかく甘いです。(笑) バニラとか、もっとあっさり系にしたかったけど、 これが1番バニラが多そうだったので選んじゃいました。
この後は部屋に戻り、明日の準備をして12時(?)に 就寝でした。 |