2014年 第14回ZEPの輪inGW 3日目 乗船編
![]() |
大阪城を後にし、大阪南港を目指します。 予定では通天閣も見ようとしてましたが、 とてもそんな余裕も無くて、断念です。
そして、大阪南港を目指したものの、地図に載っている 国道の番号と道路標識の番号が違い曲がりそこねます。(汗) 補正しつつ進んだものの、やっぱりよく分からず、最後は コンビニに入ってルート確認です。 |
![]() |
もう暗くて走行中になかなか地図を確認できなくて大変でした。 ここでじっくりとルートの再確認です。 何となく方向勘だけで進んでましたが、ルート的には 合ってそうで一安心です。
で、初日の宿から頂いたライト付きペンが役立ってます。 小さいライトは持ち歩いてますが、この長さがいいですね。 最初は邪魔かなって思ったりもしましたが、 いい物を頂いちゃいました。 |
![]() |
途中、大阪港の標識に釣られて再度ルート変更しつつ 何とか7:30前に大阪南港に到着です。 フェリー乗り場を探すのも苦労しましたが、 無事オレンジフェリーを見つけました。
ルート途中ではグルグルループを3回も走りました。 ループ橋には興奮しますが、グルグル過ぎて、 しかもかなり上がったので、ちょっと怖かったです。 でも、TETSUさんはその景色を楽しんでたようですが。 |
![]() |
ここで乗船券を購入です。 往復割引を活用します。 帰りの人の料金が3割引きでした。 それでも、いい値段でしょうか。(涙) ただ、高速代、ガス代、宿泊費の合計よりは 安くなっているはずです。 多分・・・、きっと・・・、おそらく・・・、であって欲しい・・・。 往路:\12,830- 人:\6,260-/バイク:\6,570- 復路:\10,960- 人:\4,390-/バイク:\6,570- |
![]() |
バイクには行き先の紙をくくりつけます。 ZEPにこれを付けるのは久しぶりだし、 何だか懐かしいですね。 でも、行き先は1つなので何だかおかしい気も。 |
![]() |
8時の乗船をしばし待ちます。
自然光での撮影なので、ちょっと黄色かかってる!? |
![]() |
その2。
人も軒下で乗船を待ちます。 その時、マチャアキさんからTELが入りました。 4/30か5/1にどこかで合流できないかと。 ただ、九州へ向かうマチャアキさんとは合流が 難しそうで残念です。 今回はスケジュール的にinGWに参加できなかった マチャアキさんと、どこかで少しでもいいから 顔を合わせられれば良かったのですが・・・。 |
![]() |
そうこうしているうちに乗船です。 ZEPもフェリーに収まります。 |