14年 第1回お散歩お目覚めツー その6
![]() |
予定通り(笑)K80の入り口が見つからず 道に迷いましたが無事にK80と伊豆スカを快走し 大観山へ到着です。 昨日の大観山は空いてましたが、今日は混んでいます。 日曜日の方が人出が多いってことでしょうかね。 |
![]() |
今日も快晴で富士山が顔を出しています。 ただ、山頂には大きな雲が。 午前中は山頂がくっきり見えていたのですが・・・。 |
![]() |
ターンパイクを下ってお土産を購入です。 これもすっかり定番になりました。(笑)
生産地が世界各国と怪しさがありますが(笑)、 安くて美味いのでそれも良しですね。 それに、変に生産地を誤魔化されるより安心かも。 |
![]() |
そして14時過ぎに遅い昼食です。 近くのそば屋へ入ります。 2009年にも入った店です。 |
![]() |
今日の昼食。 桜えびかき揚丼 1,500円
まだ腹が膨れたままなので、普通盛りを。(笑) いい値段ですが、衣サクサク、桜えびプリプリで これはいいですね。 ただ、やっぱり高い。(涙) この近辺で安くて美味い店を開拓しないとですかね。
※近くの小田原港付近にいろいろとあるみたいです。 |
![]() |
食後は蒼猫さんとお別れです。 残った3人は伊豆高原で給油したっきりなので、 小田厚道に乗る前に給油です。 小田厚道小田原西IC付近にスタンドがないので、 わざわざR1まで足を延ばします。 これで安心して群馬まで帰れます。
昔は小田原西IC付近にスタンドがあったのですが、 消防法改正による影響でしょうか。 安心できる便利さが無くなって、廃れないといいのですが。 |
![]() |
厚木ICでNinjaさんと流れ解散し、サイトウさんと R16、圏央道、関越道をそれなりに流して 高坂SAで休憩です。 危なく漏れるところだった。(笑)
圏央道に乗ったころから大分寒くなってきました。 太陽はまだ出ているのですがね。 |
![]() |
関越道をちんたらと流してサイトウさんと流れ解散し 本庄ICへ到着。 かなりの寒さだったので一服してとっとと家に向かい、 無事18時に帰宅でした。
参加のみなさん、お疲れさまでした。 今回は初のファミリー参加あり、石廊崎観光ありと 多少のマンネリ感は払拭できたでしょうか。 ぜひまた一緒に盛り上がりましょうね。
|
![]() |
おまけ: 今シーズン新調したウィンターグローブです。 消費税も上がるし、無理して買っちゃいました。
最初はレッドを注文したものの在庫切れのため ホワイトに変えてギリギリ今回に間に合いました。 それほど厚手でなくてバイクの操作に違和感なく それでいて寒さも感じさせません。 買って正解だったでしょうか。 |