2013年 ZEPの輪特別編inカワ空4会 その4
![]() |
今日の朝食。 定番の品が並びます。
今回のお宿。 料理民宿 あづまや
今回は飲み代込み12000円でした。 気さくな女将さんが素敵で、アットホームな宿でした。 って、若女将とのツーショット忘れた。(涙) 来年のZEPの輪inGWでリベンジか!?(笑) |
![]() |
今日は朝から本降りの雨です。(涙) 出発も気が重いですね。 |
![]() |
そんな中、着々と出発の準備が進みます。 出発間際まで悩んで、ZEPチームはフェリールートを選択です。 ここで本隊とお別れし、海沿いルートのR42を目指します。 で、R42の看板を見つけ右折しますが、ここはどこ状態。(汗) 雨なので止まって地図を見る気にもならず、 とりあえず勘で先へ進みます。(笑) で、無事にR42に出られました。 ただ、目的のR42に出るまで遠回りしちゃいました。 GPSロガーの記録にはしっかりと残っています。 どうも、右折の道を1本間違えてたようです。 |
![]() |
豪雨と強風の中、無事11時過ぎに串本へ到着。 ここでガス給油です。
豪雨と強風で思うように距離も稼げず、 意外と時間がかかっちゃいました。 快晴なら快適に流せそうなルートなのに 雨で快走できず残念です。 |
![]() |
ここで、オイルを1L補充です。 ゲージはLOWレベル以下だったので。(汗) これで少し気が楽になりました。 |
![]() |
昼もだいぶ過ぎていたので、休憩も兼ねて 道の駅ウミガメ公園へ入ります。 |
![]() |
ここで遅い昼食。 しらすかき揚げ丼セット 880円
普通のかき揚げ丼と違って、しらすが いいアクセントでした。 かき揚げも熱々サクサクで美味かったです。
ここでお土産を買い込み、15:20発のフェリーを 目指して出発です。 |
![]() |
引き続き雨の中を淡々と流し、伊勢PAに到着。 相変わらずの雨で、思うように距離が稼げないです。(涙) もう、15:20発のフェリーに全然間に合わない・・・。
こんな天気なのでしょうがないですかね。 無理は禁物だし。 服もしっとり濡れてて、ほんとここまで苦労しました。 |
![]() |
ここからの景色。
霧で幻想的な景色です。 苦労してここまで来た思いが強かったのか 忘れられない景色となりました。 |
![]() |
フロントタイヤはご覧の通り。(涙)
スリップサインが出てて雨中走行が気がかりですが、 高速メインなので、問題ないでしょう。(笑)
鳥羽のフェリーターミナルまであとちょっと。 16:30発を狙って移動開始です。 |