'13北海道8日目 うに丼編
![]() |
高速に乗り、まずは砂川SAでガス給油。 秩父別でガス補給しているので、小樽までは 持ちそうですが、もしもを考え寄りました。 |
![]() |
そして、いつもの金山PAで休憩です。 結構、風もありますが札幌を過ぎたあたりから 雨も止んで一安心です。
ここで、昨日取れなかった民宿へTELします。 が、今日も満室でした。 「今日なんですが」と言った瞬間に満室と言われたので やっぱ評判通り、人気があるようです。 で、いつものホテルへTELしましたが満室でした。(涙) 今日も昼に成り行きで決めるしかないな〜。 |
![]() |
小樽からは完全に雨も上がり、晴れ間がでてきました。 レインウェアを着てて、暑いくらいです。
暑さを我慢しつつ、積丹の目的の店へ到着。 ここでやっとレインウェアの上を脱ぎます。 |
![]() |
今年のうに丼はここにしました。 ある目的のため昼にしました。 朝は残念ながらやっていないですからね。 |
![]() |
が〜ん!!!
これが目的だったのに・・・。 ただ、今年はバフンウニが不漁らしく、 ミニで提供しているとのことでした。 ミニでもいいから、食べたかったな〜。 |
![]() |
しかたないので、これにします。 生うに丼 2,500円
贅沢な昼食です。 昼食に2,500円なんて普段ありえないですからね。(笑) でも、やっぱり積丹のうには美味いです。 これも止められない1つですね。
ただ、やっぱりスペシャルうに丼食べたかったな〜。 来年リベンジか!?(笑) |
![]() |
いつも行ってる、おとなりのみさきも車が一杯でした。 みさきも人気が高いですね。 ここのうに丼と甲乙つけがたいですが、丼としての バランスはみさきの方が好みかも。 目的のスペシャルうに丼が食べられなかったので はしごしようかと思いましたが、青い紙にお賽銭して 懐が苦しいのであきらめます。(笑)
ちなみに、昼の積丹は初めてでしたが、 うに丼ののぼりをかなり見かけました。 来年ははしごでもしてみるか!?(笑) |
![]() |
贅沢な昼食を満喫して、レインウェアの上だけ脱いで 移動開始です。 そして岩内でお買物。 ここで追加のメロンを送ります。 等級は秀ですが、リーズナブルです。 西瓜も安かったので、来年は西瓜も一緒に買おうかな。 |
![]() |
で、多少割り引いてくれたうえに、メロンまで。 バイクなので断ろうと思いましたが、貧乏性なもので。(笑) 最初はジャケットの中に入れてましたが バッグにスペースもあるのでバッグへ入れることに。 今日は林道なしの予定で、バッグのスペースには ニーシンガードを入れてましたが、バッグから出して装着です。 この後、今日の宿を物色ですが、10軒以上に断られます。(涙) ホテルの満室は分かりますが、民宿で泊まれそうな雰囲気なのに 1人と言うと満室の言葉が返ってきます。 小樽はメジャーなだけに民宿も高飛車なんでしょうかね。 |