'13北海道2日目 公務員編
![]() |
道同1号を快走し、混んでる札幌を抜け セイコマートで休憩です。
こちらでの定番はちゃんとありました。 今年もこの安さにお世話になりました。
|
![]() |
さらに単三電池も購入です。 スマホの電池が切れる寸前だったもので。 早速、スマホの充電を開始します。
ちなみに、ここで休憩するまでに愛車の エンジンストールが何回かありました。(涙) 赤信号で減速する時、青信号でスタートする時、 早朝エンジンが掛からなくなったこともあり、 超不安になります。 |
![]() |
順調に流し、恒例の夕張の店へ到着です。 今年は昨年より更に高くなっていました。 何だかな〜! とは言え、お土産として評判がいいし、 予算以内だったので、購入です。 |
![]() |
夕張でメロンも仕入れ、気も楽になって順調に流し、 日高でガス給油。
ここでイエローフラッグをゲットです。 今年もこの旗と巡り会いました。 嬉しいですね。
本当は夕張から久しぶりに厚真川林道に入ろうと 思ってましたが、入り口が見つからずここまで来ちゃいました。 |
![]() |
いいペースで走ってきたので、 セイコマートで休憩です。 |
![]() |
夕張でメロンも仕入れ、日高でホクレンの旗も入手し 上陸初日の気分も加えて、ハイテンションのまま ハイペースで次の目的地を目指します。 で、占冠から次の目的地へ向かう途中、 何故か何もないR237で急遽休憩。 |
![]() |
何と青い服着た公務員がホンダの750ccのバイクに乗って、 わざわざ青い紙を届けてくれました。(涙) こんなプレゼントいらないのにな〜。 でも冷静に考えると、クネクネ道を一定の間隔で 一定の距離を追尾できるものなのか!? まあ、国家権力お得意の「サービスしておいたから」の一言で お得感からついサインしちゃいました。 次は林道まで走って林道へ誘うしかないですかね。(笑) しかたないので、青い紙はお守りとしました。 |
![]() |
そして、目的地の金山湖へ到着。 今年はラベンダーの紫が鮮やかに出ていました。 いや〜、何か癒されますね。 |
![]() |
で、早速1枚。
ただ、ここで結婚式のパンフレット用か、 新郎新婦の撮影会をやっていました。 何も週末の土曜日にやらなくてもいいのに。 この画像でウェディングドレス着た新婦の姿が分かります? |
![]() |
自分を入れた1枚を撮るため、新郎新婦の撮影会の 様子を見ていたら、そこへ観光バス1台が入ってきました。 ラベンダー畑はあっと言うまに人だかりです。 赤い旗の共産圏の言葉が飛び交ってます。 う〜ん、撮影のタイミングを逃した・・・。 R237での休憩さえなければ・・・。 観光バスが去るまで我慢してやっと撮影会。 が、逆光で思い通りの写真が撮れず。(涙) この時は露出の調整が分からなかったのが痛かったな〜。 ちなみに観光客も入れ替わり立ち代りで、ここもメジャーになった感じ。 個人的に大好きな穴場だっただけに、人が増えてちょっと残念。 |