13年 お散歩番外編マニアックツーリング その2
![]() |
次の目的地へ向け、移動開始。 久しぶりにR254を走りましたが、いい感じです。 街路樹が綺麗に植えられて、緑も多く心和みます。 車が少なく、快適に流せたのもあるかな。 |
![]() |
そして東松山へ到着。 この近辺にある食堂へ入る前に ちょっとコンビニで休憩です。
でも朝食を食べ過ぎて、まだ腹いっぱい。(笑) 虎さんも同じで、今日は昼食をパスします。
それにしても暑い・・・。 |
![]() |
そして次の目的地へ到着。
|
![]() |
目的地は吉見百穴です。 観覧料 300円 |
![]() |
かなりマニアックです。 初めて見る光景に驚きです。 |
![]() |
独特の雰囲気がありますね。
ちなみに、土蜘蛛人(コロボックル人)の住居説があります。 コロボックル人って、飛躍し過ぎ!? |
![]() |
ここにはヒカリゴケが自生しています。 初めて見ましたが、感動的です。 神秘の世界を実感です。 |
![]() |
ここへ来た目的の1つ、地下軍需工場跡地です。 ここへ中島飛行機のエンジン部門が移転して エンジンの部品を製造していたそうです。 |
![]() |
中は時代を感じさせる雰囲気です。 しかも中はひんやりとしています。 外は暑いので、もう出たくないほど。(笑)
公開されているのは、全体の1/10以下とか。 相当な規模だったんですね。 |
![]() |
地質か、独特な床の部分もあります。 あるいはノミの跡!? とにかく当時の労働者の苦労が伝わってきます。 |