13年 お散歩番外編マニアックツーリング その1
![]() |
今日は7:00過ぎに出発。 前日のゲリラ豪雨の影響か、涼しくて何よりです。 |
![]() |
虎さんと合流し、本庄のCOCO'Sでモーニング。 朝食バイキング 799円
せっかくなので、朝からガッツリいきます。(笑) 貧乏性で元を取ろうと食べ過ぎちゃいました。(爆) ここでダイオキシンさんから連絡が入ります。 本庄IC手前でバイクがエンコしたとか。 何とかここまで来てくれたら協力できたのですが、 迷惑かけるからとJAFを呼んで帰宅です。 残念でしたが、ダイオキシンさんの相手を思いやる 優しい心に触れたひとときでした。 |
![]() |
そして目的の藤岡歴史館へ到着。 開館時間の9時過ぎに到着でしたが、 駐車場に車も少なく、閑散としてました。 田舎の歴史館らしい雰囲気に 妙に安心しちゃいました。(笑) |
![]() |
今回の目的はこれです。 映画「風立ちぬ」の公開に合わせ、堀越二郎氏の 出身地藤岡で企画展「堀越二郎の軌跡」があり、 見に来ました。 |
![]() |
当然か、映画のポースターも貼ってあります。 映画館へ行くか、DVDを待つか、悩むな〜。
|
![]() |
早速見学です。 堀越二郎氏のメモ帳、手紙、烈風の設計図、その他、 興味深い物が展示されています。 思わず見入っちゃいます。 来た甲斐がありました。
ただ、展示物は撮影禁止だったのが残念かな。 |
![]() |
展示室の外にはこんな物も。 良くできてますが、実物の優雅さがなくて残念。 主翼が小さすぎて、尾翼が大きすぎる・・・。 |
![]() |
売店には「風立ちぬ」グッズが陳列されています。 気持ちは分かりますが、商魂が見え見えで、 何だか引いちゃいますね。 と言いつつ、見入っちゃいましたが。(笑) きっと、「風立ちぬ」を見たら欲しくなっちゃんだろうな〜。 ちなみに、タミヤの零戦のプラモデルも多数、 陳列されていました。 |
![]() |
ここにはこんな物も。 かいこの姿をリアルに表現したチョコです。 超マニアックです。(笑) |
![]() |
歴史館でこんな物を入手です。 所沢の航空発祥記念館へ持っていけば 記念品がもらえるそうです。 また所沢へ零戦を見に行くか!?
時間がたつにつれ、人も多くなってきました。 駐車場には品川ナンバーも。 「風立ちぬ」効果はすごいですね。 |