2013年 ZEPの輪番外編in名古屋 1日目 その3
![]() |
次は岡崎城を見学です。 ここの駐車場は60円です。 何故か中途半端な値段ですが、 リーズナブルでいいですね。 |
![]() |
岡崎城直前。 ここまで上りで、もうヘロヘロです。 でも、いつものクソ暑さじゃなかったのが救いかな。 って、暑いことには変わりないのですが。 |
![]() |
その2。 |
![]() |
城の手前にはこんな張り紙が。 何か安っぽい感じ。(笑) 「冷やし中華はじめました」じゃないんだから。 |
![]() |
そして目的の岡崎城。 立派な城を想像してましたが、 期待外れのサイズでちょっとがっかり。 |
![]() |
せっかくなので城内を見学です。 入り口にはこんなものも。 いや〜、懐かしいですね。
そう言えばガキのころ観光地でよく作ったけど、 どっかに残ってるかな〜。 |
![]() |
城内見学も済んで。 見ようによっては迫力もありますね。 |
![]() |
次の目的地に向かう途中で 偶然目にしたカラクリ時計。 何か中途半端か!?(笑) |
![]() |
次は家康館を見学です。 拝観料 500円(岡崎城とセットで)
撮影禁止なので何の画像もありませんが、 関が原の戦いのジオラマがヒットでした。 |
![]() |
見学も済んで休憩です。 せっかくなのでご当地ものをチョイスしました。 マスクメロンサイダー 200円(だったか?)
確かに青肉のマスクメロンの味です。 でも、口にずっと残る不自然な甘さが・・・。 ビンの底に溜まってた茶色い沈殿物を 振って溶かしたのが悪かった!?(笑) |
![]() |
岡崎を満喫していつもの名古屋の宿へ向かいます。 |
![]() |
その2。
暑さも控えめ、いい感じで流します。 |
![]() |
そして夕方にいつもの宿へ到着です。 画像は翌日撮影なので快晴状態ですが。(笑)
さっそく温泉で汗を流して乾杯です。 後追いのギンジさんも無事に合流して さらに盛り上がります。
あれこれといろんな話題で盛り上がり 健康的に(?)1時就寝でした。 |