2013年 第13回ZEPの輪inGW 2日目 忍野編2
![]() |
散策路には道祖神も。 私も早く同じような伴侶を見つけたいな〜。 でも、そう思って早ウン十年。(笑) もう無理か!?(爆) |
![]() |
願いを込めつつ撮影です。(笑) |
![]() |
路地のミラーを使って撮影です。 私はタイミングを逃してうまく撮れなかったけど、 竜さんの立派な一眼が綺麗に押さえてました。 |
![]() |
路地の先に人だかりの池を発見。 水は綺麗でつい撮影です。 Q10を手にして、つい嬉しくて。 |
![]() |
歩いた先はメインストリートです。 先ほどのひなびた感じから、人も多くて 雰囲気ががらりと変わります。 |
![]() |
その2。
すっかり観光地化しちゃって残念です。 さっきのひなびた感じが雰囲気あって好きなのに・・・。 |
![]() |
散策を続け、撮影スポットを発見。 この上流から竜さんが撮影しています。 |
![]() |
その竜さんからのアングル。 いいですね〜。 人が多くて観光地感全開ですが、雰囲気があります。 |
![]() |
その竜さんの撮影。 TETSUさんのニューポーズがいいですね。 |
![]() |
その2。
さくら越しに撮ってみました。 我ながらいいアングルではないかと。 さくらが満開だったらもっと良かったのに・・・。 |
![]() |
メイン通りに戻り、やはり何とか池を観光です。 確か深さ8mとかで、底まで見えました。 ほんと水が綺麗で驚きです。 |
![]() |
その何とか池のほとりから1枚。 う〜ん、木々が邪魔でいまいちか。(涙) |
![]() |
ここでお約束。(笑) ソフトクリーム 300円
何と全種類の中から2色をミックスできます。 せっかくなので桃と忍野八海薄荷をチョイスです。 桃は桃の味が前面に出ててヒットでした。 忍野八海薄荷は名前で選んじゃいましたが、 何とラムネ味です。 個人的には微妙だったかな。 |
![]() |
駐車場へ戻る際に見つけた撮影スポット。 一応、逆さ富士です。(笑) 自慢できるようなものではないですが、 自分で逆さ富士を撮れて大満足です。 |
![]() |
富士吉田へ向かう途中で見つけた撮影スポット。 って、途中と言うより出発してすぐでした。(笑) 慌てて停車しカメラに収めます。 突然の停車、ごめんなさい。(汗)
個人的にはここからの景色が1番だったかな。 |