2013年 第13回ZEPの輪inGW 1日目 もちや編
![]() |
表富士宮口五合目下って宿へ向かいます。
表富士宮口五合目入り口の電光表示板には 何と1℃の文字が! 寒いはずです。
表富士宮口五合目からの下りではZEPのフロントから キュルキュルと嫌な異音が出てました。 しばらく走ったら異音は消えましたが。 今年もトラブルが出るのか!?(汗) |
![]() |
その2。
下ってからは多少暖かくなって一安心。 |
![]() |
今年ももちやへ寄り道です。
今年は桜が散ってましたが、富士山くっきりで ここへ寄った甲斐がありました。 |
![]() |
さっそく撮影会です。(笑)
ありきたりのアングルでしょうか。 |
![]() |
その2。
カメラも変えたのでいろいろ狙ってみました。 |
![]() |
その3。
思い切ってアングルも変えてみました。 |
![]() |
その4。
いい感じでしょうか。 |
![]() |
その5。
これもお気に入り。 自己マンですが。(汗) |
![]() |
撮影するとどうしても目立つ汚れ。(涙) 布目がはっきりと出てギザギザなので、車検の時に 油のついた軍手で触って汚れがそのまま焼けたのか!? |
![]() |
最後に全員で。 今回は最初からの参加者が4名なのでこじんまり。 その分、いつもより人物が大きくていい感じかな。 |
![]() |
これもお約束の光景。(笑) |
![]() |
撮影後はバイク談義で盛り上がります。
と、ここで若くて綺麗な女性から声を掛けられました。 何でも群馬ナンバーの赤いバイクを見かけ、 思わず声を掛けたとか。 足利出身で同じく赤いバイクを乗ってるそうで、 親近感を感じたそうです。 嬉しいサプライズでした。 もっとも近くに若い男性と子供もいたので、主婦だったのかな。 |
![]() |
マチャアキさん、kobaさんはおやつタイム。 よもぎソフトです。
珍しいので私も食べれば良かったな〜。 でも、ZEPの輪はソフトは1日1個のルールだからな〜。(笑) |