'12北海道9日目 新潟編
![]() |
定刻通り新潟港に到着。
今日は車が多いので、バイク乗りへの 車両デッキ開放まで、しばらく待たされます。
|
![]() |
約15分(だった?)待たされ、バイク乗りに 車両デッキの開放です。
いつも通りにさっさと荷造りを済ませて下船です。 |
![]() |
下船完了。
当然これもお約束。(笑) |
![]() |
今回も甥っ子、姪っ子ようのお菓子を購入。 あまりかさばらず、値段も安いので重宝します。(笑) |
![]() |
さらに今回はこんなものも。 いつもの通りホワイトチョコのとうきびチョコを 買い込みましたが、妙に惹かれるものがあり、 つい買っちゃいました。 結構かさばるけど、誘惑には勝てないですね。
|
![]() |
摩周で洗濯物を送って、シートバッグに余裕を 作りましたが、お土産の買い込み過ぎか、 とうきびチョコはバッグの外へ。 暑さでチョコが溶けないか気がかりです。 |
![]() |
順調に流し、関越道越後川口SAへ到着。 ここは路面がビチャビチャでした。
対向のバイクはみんなレインウェアを着こんでたので、 雨との遭遇も覚悟してましたが、雨にも遭わず、 いいタイミングでした。 |
![]() |
ここで朝食。 天ぷらそば 520円
SAの軽食のありきたりの味でしょうか。 それが逆に妙に安心もしちゃいますが。(笑) 食べなれた味と言った方がいいのかも。
お腹も膨れ出発ですが、進行方向にいやな雨雲が。(涙) もう最後なので、レインウェアを着込まず出発です。 |
![]() |
順調に流し、関越道赤城SAへ到着。
途中、雨にも遭わずラッキーでした。 逆に、快晴で暑いくらいです。 何だか、どっと疲れが出ちゃいました。 |
![]() |
お約束のタイヤチャック。
フロントはまだまだ大丈夫です。 |
![]() |
リヤはかなりきています。 でも、これくらいあったら来年の夏までは持つかな。(笑) |