'11北海道4日目 お気に入り編
![]() |
R333に入ったらコンビニで休憩を考えてたけど、 コンビニが見当たらず、結局目的地の若佐まで 来ちゃいました。 ここにもコンビにはなかったので、何だか休めそうな 街の駅で休憩。 何だか個人ショップのようでした。 とりあえず自販機で冷たいジュースを購入し、 日陰でしばし休憩です。 とにかく内陸に入って暑かったので、いい休憩になりました。 |
![]() |
一息入れたところで、東芭露若佐線へ入ります。 ここも楽しい林道だったのですが、整備したてのようで 深砂利で楽しい走りには程遠かったのが残念です。 |
![]() |
次の林道へ向け移動中。 |
![]() |
その2。
帰ってから画像見ると、ここで年賀状の撮影でも良かったかな。 |
![]() |
次は私のお気に入りの計露岳林道です。 走りも楽しめますが、ここの入口の雰囲気が大好きです。 それっぽく撮れたでしょうかね。 |
![]() |
せっかくなので、年賀状用に。 って、これだと顔のシミ、シワが分かってしまう。(笑) |
![]() |
一応、全体で。 う〜ん、これもいまいちか!? やはり、フレベツ林道での1枚が最有力かな。 |
![]() |
しつこく、もう1枚。 もちろん、ホクレンのコンテスト用です。(笑) |
![]() |
くそ暑い中での撮影会も終了し、林道を楽しみます。 |
![]() |
計露岳林道を楽しんで1枚。
山頂には砂利の山がありました。 どう考えてもダンプで運んでます。 山頂からの下りはダンプを気にして、安全運転で下ったのは 言うまでもありません。(笑) |