'10北海道6日目 幻想編
![]() |
桜の木林道の横にあるリルラン林道へ向け移動再開。 |
![]() |
そして、リルラン林道の入口に到着。 ここも整備されてますね。 |
![]() |
ここにも御馴染みの看板が。 こちらはリアルです。(笑) |
![]() |
ここも綺麗に整備されてます。 気持ちよく流せますね。 |
![]() |
リルラン林道からそのまま糸魚沢林道へ入ります。 ここは糸魚沢との生活道のような感じです。 対抗車もあったので、安全運転で進みます。 |
![]() |
霧多布へ抜けるため、その途中の風澗林道へ入ります。 ここはそれなりに楽しめます。
ただ途中から小雨が。(涙) |
![]() |
リルラン林道⇒糸魚沢林道⇒風澗林道と走り終えて。 ちょっと気になる雨脚になったのでとっとと出発です。 |
![]() |
霧多布へ向かうのに、ショートカットルートを発見。 で進むと、こんな感じ。(涙) かなり荒れてて、後半はいたるところ水溜りも。 戻るのも面倒なのでそのまま進みます。 で、湿原センター脇に抜けられました。 時間もかかり、果たしてショートカットになったのか!? |
![]() |
霧多布で幻想的な景色と遭遇。 霧が幻想的に岬を覆っています。 しかも、霧が滝のように流れ落ちてました。 何だか得した気分。 |