'10北海道3日目 芽登編
![]() |
そして瓜幕で昼食。 もりそば 500円(これは大盛 +100円)
いつもならラーメンですが、暑かったのでそばにしてみました。 |
![]() |
食後、小雨になったので屋根のある場所で 今晩の宿探しです。
距離的に適度な宿を探します。 で、すんなりと今晩の宿が決定です。 |
![]() |
K85で然別湖を経由して、糠平湖へ向かう途中から どしゃ降りの雨。(涙) ここにはコンビニもなく、とりあえず屋根のあるところを見つけ そこへ逃げ込みます。 ここで一息入れ、雨も気持ち小降りになったところで出発です。 |
![]() |
ルート途中の芽登林道へ入ります。 どしゃ降りならパスしているところですが、小雨なので入ってみました。 |
![]() |
ここも相変わらず整備されていて走り易いです。 やや単調ですが楽しめます。 |
![]() |
その2。
ここはジャリなので、雨の影響もなく楽しめます。 |
![]() |
さらに、途中で見つけた坊子山林道へ入ってみます。 この林道はブナ林の中を抜ける雰囲気のいい林道です。 |
![]() |
で、気がつけば牧草地帯を抜け道道に出ます。 K88に出たと思ったら、元のK468へ戻ってました。(涙) 地図に載ってない、お初の林道へ入るとこんなこともありますね。
※帰ってから確認したら、途中の分岐を逆に行けば K88へ抜けられたようです。 新たなルートを発見できました。 今回1部データが破損してましたが、GPSロガーは役に立ちますね。 |