10年 ZEPの輪番外編マニアックツーリング その2
![]() |
遅れてモモねぇさんが登場です。 |
![]() |
全員揃ったところで展望園地へ移動。 ここには地元有志で作った28サンチ榴弾砲の模型があります。 木製のようで、かなり張りぼて感があります。(笑) それでも、雰囲気があっていいですね。 |
![]() |
その2。
ちょうど整備中だったようです。 キャタツとブルーシートが邪魔だったかな。 |
![]() |
観音崎の散策も済み、駐車場へ戻ってきました。 |
![]() |
別の目的地へ向け、移動開始。 先導は虎さんです。 このころから少し寒さも和らいだでしょうか。 |
![]() |
その2。
海沿いで気持ちいいですね。 |
![]() |
次の目的地へ到着。
ここも砲台跡です。 畑の中にあって、砲台跡には見えないですね。 当たり前のようにダイコンが捨てられるのも平和の象徴でしょうか。 |
![]() |
畑の中で気分もまったりします。 |
![]() |
モモねぇさんが変わったダイコンを発見。 コメントは控えます。(笑) |
![]() |
さらに近くにある別の砲台跡。 こちらも畑の中で、すっかり景色に馴染んでます。 |
![]() |
さらに別の建造物。 弾薬庫だったのかな。
今回は250以下のバイクばかり。 こういったシーンもコンパクト感があって、これまたいいですね。 |
![]() |
記念に1枚。(笑)
実はこの先で大戦時の戦車が見つかったとか。 今は撤去されていますが。 う〜ん、何か1つくらいパーツを入手しときかったな〜。(笑) |
![]() |
この先のルートを模索中のモモねぇさん。 オフ車はこういうシーンが似合いますね。 |
![]() |
引き続き別の場所を探索です。 ここまでちょっとした林道。 思わず楽しんじゃいました。 |
![]() |
そして、いきなり茂みへ。(笑) 怪しい。(爆) |
![]() |
茂みの先は観測所跡です。 これまたマニアックですね。 |
![]() |
荒れてますが、建屋はしっかりと残ってます。 |
![]() |
観測所跡を探索中です。 この直前に枯葉で滑ったのは内緒です。(笑) |