19年 第1回お散歩お目覚めツー その6
![]() |
仕方ないので魚市場食堂を諦め、 お約束の店へ寄り道です。
ほんと、ここは重宝してます。 伊豆へ来たら干物は押さえたいですからね。
今回は金欠で抑え目でしたが、 それでも約1,500円でいい買い物が出来ました。 |
![]() |
そして昼食です。
以前は蕎麦屋で桜海老のかき揚げがお気に入りでしたが 数年前に潰れ、今は夢庵になっています。 ファミレスなので、席は多いし回転もいいです。 もっとも、伊豆に来てファミレスもどうかと思いますが。(笑) |
![]() |
14:30過ぎに遅い昼食です。(汗) 天丼と小冷やしうどんセット 999円(税別) (これは大盛り +40円(税別))
腹は減ってませんがガッツリいきます。(笑) メニューの写真とボリューム感が違う気もしますが。
まあ、無難な味でしょうかね。 |
![]() |
そしてここでお別れの青猫さんが出発します。
道中、お気をつけて! |
![]() |
本隊は小田厚道圏央道と進みます。
その途中、厚木でかのさん、圏央道でちは星人さんと 流れ解散です。 お疲れさまでした。
私はそれなりに流し、16:30過ぎに高坂SAに到着です。 |
![]() |
荷物を確認すると、干物が落ちてます。(汗)
バッグに縛り付けていたので落ちずに済みました。 縛り付けて正解でした。
もうダルダルのネットも買い換えないとかな。 でも懐が・・・。(涙) |
![]() |
しばらくしてサイトウさんも到着です。
ここまでかなりの寒さです。 指先もガチガチです。(涙) 思わずホット缶コーヒーで温めました。
とにかく寒いので、日のあるうちに帰りたいと思い、 最後の給油を済ませ早々に出発します。 |
![]() |
サイトウさんと流れ解散し、本庄ICに到着です。 そして、18時前に帰宅です。
今回は3年ぶりの伊豆でしたが、やっぱりいいですね。 海と富士山、美味い海鮮、何より気心知れた仲間、 欲しい物が全て揃って最高ですね。
今年はいいお目覚めができました。 |
![]() |
おまけ。
リヤのウィンカーが・・・。(涙) 出発時に工場から出す際、引っ掛けて折っちゃいました。 KLXのウィンカーはゴムで柔らかいはずですが、 経年劣化か硬くなってました。
ただでさえ金欠なのに思わぬ出費になりそうです。 う〜ん、無理しなけりゃ良かった・・・。 |
![]() |
その2。
金曜夜の整備で気付いたのですが、スプロケもきてます。(涙) もう尖がっちゃってます。
ZEPのアルミ製のスプロケならよく見るシーンですが、 まさかKLXのスチールのスプロケで尖るとは。 金も無いし、ネットで安い物をさがして自分で整備かな。 う〜ん、出費がかさむな〜。 |