18年 ZEPの輪特別編関西ZC浜名湖MT その6
![]() |
そして別の店に来ました。
すでに14:30です。 こちらは30分待ちくらいだったので、 我慢して待つことにします。
ちなみに、このチェーン店は受付時にQRコードが渡され それをスマホで読み取って内容を確認すると待ち組数や 待ち時間の目安が分かります。 時代も進歩してますね。 |
![]() |
15:15に遅い昼食です。
げんこつハンバーグ 1、058円 Bセット(ライス+サラダ) 453円(ライスは大盛り+54円) |
![]() |
最初はまん丸のハンバーグでちょっと小ぶりに見えますが、 店員さんが半分に切って熱々の鉄板で中のレアの肉を 焼いてくれます。 半分にすると結構ボリュームがありますね。
実はレア肉は苦手ですが、ミンチだし肉がいいのか 苦もなく美味しくいただきました。 |
![]() |
お腹も膨れ、kobaさんに浜名湖西I.Cまで送ってもらい 東名高速遠州豊田P.Aで早々に休憩です。
ここでうなぎパイのお土産を買おうかと。(笑) それに事前調査で気になる物もあったし。 |
![]() |
気になった物はこれです。
このP.Aでは自衛隊グッズを扱ってます。 あれこれ物色します。 が、これといった目ぼしい物が見当たらず。(涙)
奮発してうなぎパイのお土産も買ったし、 まあ、最初の目的が果たせてそれでOKかな。 |
![]() |
順調に流し、富士川S.Aで休憩です。
当初は寄るつもりありませんでしたが、 急遽寄ることにしました。 |
![]() |
目的はこれ、富士山です。
富士山が見えてたので、急遽寄りました。
やはり富士山を見ると何故か癒されますね。 |
![]() |
ここでリヤタイヤに目をやると、きてます。(涙)
ほんと、もう交換しないと・・・。 |
![]() |
さらに嫌なものが目に入ります。
何と左のリヤサスからオイル漏れです。(涙) オーバーホールに出さないと・・・。 でも、懐が・・・。(爆) |
![]() |
リヤタイヤとリヤサスは見なかったことにし(笑)、 順調に距離を伸ばします。
そして19:45に関越道高坂S.Aで休憩です。 ここまで、それなりのペースだったでしょうか。 |
![]() |
20時前にここで夕食です。 かき揚げそば 鶏そぼろ丼セット 800円
典型的なS.Aの味です。 腹を膨らせるだけって感じです。 まあ、それを分かってて注文しているのですが。 |
![]() |
お腹も膨れ移動を再開し、20:45に本庄I.Cに到着。 その後、21時に帰宅でした。
今年は志賀高原から浜名湖へ変わりましたが、 相変わらず楽しいミーティングでした。 来年も浜名湖を予定してるそうです。 ぜひ参加したいな〜。
今回の走行記録 1日目 2日目 全体 |