16年 ZEPの輪特別編関西ZC志賀高原MT その3
![]() |
パレードも終わり、いよいよじゃんけん大会です。
じゃんけんはKAZEギャルならぬ宴会部長です。 しらふでもパワー全開です。(笑) |
![]() |
じゃんけん大会も盛り上がります。 |
![]() |
今回は本場の讃岐うどんをゲットです。 何と12人前も入ってる豪華版です。
いや〜、ラッキーでした。 提供の方、ありがとうございました。
ちなみに私の提供したもんじゃセットですが、 ゲットした方がその場で開けて喜んでたようなので 提供した甲斐がありました。 |
![]() |
2順目でこれをゲットです。 関西のKawasaki試乗会で配ってた消しゴムとか。
関東では配ってないらしく、レアとのことでした。 |
![]() |
最後はお約束のインディアンサークルです。
今回はスペースが狭く、円でなく直線でしたが。 |
![]() |
最後の最後は関西ZCさんだけの集合写真。 |
![]() |
ミーティング終了後はホテルで昼食です。 お代り自由なので、当然お代りですが。(笑)
ただ、お代りもしゃもじひと盛りで少ないです。 これならあと1、2杯は余裕ですが、腹八分目、 健康のために我慢します。(笑) |
![]() |
本隊を見送り、13:30に出発です。
R292はガラガラで快走です。 ただ、気温が12℃と寒く震えてましたが。(涙) |
![]() |
その2。
ここは開放的で、ガラガラだとほんと楽しめます。 |
![]() |
引き続き、須賀尾峠です。 ここもガラガラで快走です。
もっとも、入った所で誰かコケた集団がいて 1人が横たわってるのを見て抑え目でしたが。 それにしても、コケるような場所じゃないのですが。 |
![]() |
須賀尾峠の後は裏榛名を考えていましたが、 朝4時まで飲んでたので体が重く断念です。
そして、15時にいつもの倉渕のコンビニで休憩です。 |
![]() |
ここまで来ると、もう暑いです。
冷え冷えのこれをチョイスです。 |
![]() |
ジャンケン大会でゲットした讃岐うどんです。
帰りも網ネットが大活躍でした。 |
![]() |
リヤタイヤはセンターがツルツルでまっ平です。(涙) まあ、とりあえずサイド一杯まで使えたので良しか!?
そして16時に帰宅でした。
その後、リヤタイヤ交換とキャブのリセッティングで ZEPをショップへ持ち込みます。 リヤタイヤは知人から頂いた中古ですが。(汗) キャブのリセッティングは一悶着ありましたが、 薄めにセッティングも済んでモサモサ感も解消でした。 |