2016年 第16回ZEPの輪inGW 1日目 合流編
![]() |
今日は5:30に出発です。
路面は濡れてるものの、晴れてて一安心です。 |
![]() |
6時に上信越道甘楽P.Aに到着。
ここで予定通りギンジさんと合流です。 |
![]() |
上信越道横川S.Aでガス給油だけし、 7時過ぎに望月のコンビニで休憩です。
思いのほか順調に流せたものの寒いです。(涙) もう、震えっぱなしです。 |
![]() |
ここで朝食。 定番をチョイスです。
とにかく寒いので、ホットコーヒーが嬉しい1杯です。
お腹も膨れ、ちょっとは震えも収まりました。 |
![]() |
そして、8:45に松本へ到着。
15分ほど遅れちゃいました。(汗) ごめんなさい。 |
![]() |
ここで東京組と合流です。 無事に合流できて一安心です。 寒いので、しばしまったりと過ごします。
ちなみに白樺湖は2℃でした。 寒くて体が動かず、思うように距離を稼げませんでした。(汗) |
![]() |
体も温まり、9:30前に出発です。
久しぶりの走行撮影、ちょっと手こずります。(汗)
今回はK-3Uを持ち込み、バックを肩から掛けてたので 松本まで走行撮影はできませんでした。(汗) アドバイスをもらい、バッグはジャケットの下に掛けます。 これで、走行撮影も可能になりました。 |
![]() |
その2。
寒いものの、快晴で気持ちよく流せます。 |
![]() |
で、安房トンネルの先でトイレ休憩です。
今年は雪が残っていなかったものの、 気温は3℃でめちゃくちゃ寒いです。 トイレの手洗いの水がお湯だったのは助かりました。 ガチガチだった指先を温められました。 |
![]() |
せっかくなので、ここでK-3Uを引っ張り出します。 |
![]() |
その安房トンネルの先の景色です。
今年は桜が満開でした。 相変わらず色合いがいまいちですが。(涙) |
![]() |
そして、予定通り11:30に国八食堂に到着。 道間違いし、Uターンしちゃいましたが。(汗)
ここでkobaさんと無事に合流です。 |
![]() |
ここで、何と竜さんのマシントラブルが発覚。
どうも、1気筒死んでるようです。 |
![]() |
それはさて置き、今日の昼食。(笑) とうふ定食 700円
画像は3人分で、1人4切れです。 味は濃い目でごはんに合いますね。
ただ、ごはんが少ないのが残念でしょうか。 大盛りにすれば良かった・・・。 |
![]() |
もう1品の追加です。 ホルモン 450円
3人でシェアしました。 |