16年 第2回お散歩上田蕎麦ツー その3
![]() |
ここでお約束のおやつです。(笑) 長門牧場ソフトクリーム 380円
この量でこの値段は、明らかに観光地価格ですね。 コーンの中もスカスカだったし・・・。
太陽も出てきて暖かくなったせいか、 飛ぶように売れてます。 う〜ん、いい商売だな〜。 |
![]() |
せっかくなので、記念に1枚。(笑)
すっかり観光を楽しんでます。 いい歳したおやぢが2人で何やってんだか。(爆) |
![]() |
せっかくなので、最後は真田神社へお参りです。 ここも行列です。(涙)
これも真田丸の影響でしょうかね。 |
![]() |
これもお約束です。(笑)
そろそろご利益があって欲しいとこですが・・・。 |
![]() |
上田城跡のお散歩を満喫し、駐車場へ戻ってきました。
太陽も顔を出し、青空になったので再度撮影会。 どうせならと、レンズも望遠に交換します。
あれこれ狙いますが、いまいちですね。(涙) 空の青さもいまいちだし・・・。 まあ、それなりに撮れてますが、K−3Uに比べると 思うような1枚が撮れないですね。 そう考えるとK−3Uって、やっぱ凄いのかも。 |
![]() |
14時に出発し、順調に流し北軽井沢の いつものコンビニで休憩です。
出発して上田でガス給油しようとしてR18の渋滞に はまったのは痛かったですが。(涙) |
![]() |
ここでタイヤを見たら、センターにスリップサインが。(涙) しかもセンターがフラットになっちゃってるし。(大涙) 懐も厳しいし、次はツーリングタイプか!? って、このサイズでツーリングタイプがあるのか!?
峠は軽く流してるつもりですが、 意外と倒し込んでるようです。 楽しくてつい回しちゃうのでしょうかね。 |
![]() |
移動再開です。
二度上峠の北軽井沢側はご覧の通り。 雪解け水で路面もところどころ濡れてます。 ここは無理せず流します。 |
![]() |
その2。
ZZ香さんも峠を楽しんでます。 |
![]() |
その3。
実はZZ香さん、このホーネットを手放すとか。 最後に記念に走行撮影しまくろうと思ってたら、 何と電池切れです。(汗)
上田で相当消耗したようです。 ごめんなさい。(大汗) |
![]() |
そして、朝集合した家の近所のコンビニに到着。
往復約230Km、遅い出発、早い解散、 お手軽なお散歩でした。
|
![]() |
そして、17:30過ぎに解散です。 私はご近所なので、ZZ香さんを見送ります。
久しぶりに美味い蕎麦食って、桜も満喫できて、 急遽開催でしたが充実したお散歩ツーでした。
今回の走行記録 |