15年 ZEPの輪特別編関西ZC志賀高原MT その6
![]() |
最後に、ZEPの輪の集合写真。
たった3人ですが、3人で盛り上がりました。 やっぱ、気心知れたこの仲間、最高ですね。 |
![]() |
最後の最後は昼食です。 ここでのお約束のカレーです。
今年もがっつり2杯食べちゃいました。(笑) もっとも、お約束でこの後に胸やけで苦しみますが。(爆)
今年はちょっと値上がりして9500円でした。 それでも、1泊3食飲み放題でこの値段には大満足です。
今から来年が待ち遠しいです。(笑) |
![]() |
お腹も膨れ、出発です。
まだ13時過ぎで、あとは帰るだけなので気も楽です。 |
![]() |
志賀草津道路を満喫です。
最初はいい感じで快走でしたが、 車の群れに引っかかりペースダウン。(涙)
相変わらす前方から走行撮影に気づく TETSUさんはさすがです。 ちなみに、TETSUさんはビデオ撮影班として先頭です。 |
![]() |
その2。
気づけば、180ZEPHYR会とランデブーです。 |
![]() |
その3。
最後尾だったので、180ZEPHYR会も小さくて残念。 無理して前に出て走行撮影しなかったのが心残りです。 |
![]() |
志賀草津道路をそれなりに流し、 大好きなとある峠へ向かいます。
とある峠は空いてるはずなので、 志賀草津道路の消化不良を解消できるか!? |
![]() |
とある峠と裏榛名を満喫し、榛名湖畔へ到着。
とある峠と裏榛名は楽しく快走できました。 TETSUさん撮影のビデオが楽しみです。 |
![]() |
榛名湖畔でまったりと休憩し、移動再開。
伊香保経由で関越道伊香保I.Cを目指します。 |
![]() |
その2。
ここは観光地なので車も多く、快走できなかったのが残念。
その後、無事に関越道に乗って流れ解散でした。
参加のTETSUさん、マチャアキさん、お疲れさまでした。 今回はお二人の参加で、心強く、今まで以上に楽しめました。 ぜひ来年も一緒に参加しましょうね。 |
![]() |
流れ解散後、私はショップへ寄り道です。 先週は迷惑を掛けたので、手土産を持って。(笑)
その後、何事も無く17:30に帰宅でした。
|