14年 第5回お散歩渋温泉ツー その6
![]() |
中野ICから上信越道へ乗り込み、横川SAで休憩です。
高速はフリー走行で流れ解散でしたが、 ここならみんな寄って改めてお別れの挨拶もできるかと思って。
ちなみに、ここまでは小雨が降ったりやんだりで、 それなりにいいペースで流せました。
ちなみにオーバーパンツは防水ですが、小雨程度なら 全然問題ないですね。 |
![]() |
横川SAからの荒船山です。
軽井沢周辺はいい感じの紅葉でした。 高速だと停まって撮影できないのが残念ですね。 |
![]() |
ここで、珍しいもんじゃまんを発見!
思わず食べようかと思ったけど、朝がっつり食べて 腹も全然減ってないので撮影だけにしときます。 でも、気になるな〜。 |
![]() |
しばらくして、Ninjaさんが到着です。 ここで待ってて正解でした。
Ninjaさんはここでお土産を買い込みます。 |
![]() |
ここの定番です。 昔に比べれば高くなりましたが、それでもまだ 良心的な値段でしょうか。 |
![]() |
昨日食べ損ねたラーメンが頭をよぎりますが、 まだ昼食にする気にはならず、釜めしをお土産にします。
ちょうど家に帰ったころがいい時間になりそうなので。 |
![]() |
さらに、といださんも到着です。 何でも、更埴JCTで長野道へ入ってしまい、 Uターンしてきたとか。
といださんも、ここにみんな寄ってると思って寄ったそうです。 ここは定番の休憩ポイントですからね。 |
![]() |
Ninjaさんのメットはちょっとしたアクシデント。
とりあえず、応急処置を施します。 |
![]() |
といださんのガムテで応急措置も完了です。
Ninjaさんもそろそろ買い替えか!?(笑)
アクシデントも解決し、ここでお別れです。 みなさん、お疲れさまでした。 |
![]() |
横川SAからは本降りとなりました。(涙) そんな中、順調に流し藤岡ICへ到着です。 一服しようかと思いましたが、雨だし釜めしも冷めるので とっとと出発し、無事12:30に帰宅でした。 ちなみに、オーバーパンツの防水も本降りだとちょっと辛いかも。(涙)
今回も楽しい渋温泉ツーでした。 定番の企画、来年も開催かな。(笑)
|