2014年 ZEPの輪番外編in名古屋 その1
![]() |
今日は7時前に出発。 本当は余裕を持って6:30に出発しようと思ってましたが、 ついこんな時間になっちゃいました。(汗)
ただ、朝から快晴で、気分も高まります。 |
![]() |
本庄ICから関越道に乗り込み、圏央道を抜けて 東名に入り、予定通り8:30に中井Pに到着。 関越道から東名まで高速が繋がって、楽になりました。 ただ、そんな気はしてましたが予想通り八王子JCと 厚木JCは大渋滞でした。(涙)
すでにぎんじさんとアキゲンさんが到着してました。 お待たせしました。 って、遅刻した訳じゃないのですが。(笑) |
![]() |
それにしてもすごい人ごみです。 ここはパーキングなので、いつもは空いてるのですが・・・。
3連休の初日で快晴だし、ここ最近の週末が 雨続きだったので、一気にみんな出たのでしょうね。 |
![]() |
私はここで朝食です。 アメリカンドックン 240円
ある意味ここでは定番です。 朝からのパサパサ感がいまいちなんですが・・・。(涙) おやつにはちょうどいいんですがね。
で、買ってから気付いたのですが、その横には大きなおにぎりが。 気付くのが遅かった・・・。(涙) |
![]() |
予定通り9時に出発し、ガス給油だけの目的で 足柄SAに入ります。 高速乗って、バイクにはちょうどいい給油ポイント。 そのせいか、バイクが列を成してます。
予想以上に時間を浪費しちゃいました。(涙) |
![]() |
順調に流し、新東名の静岡SAに到着です。
新東名に入ってからは道も空いてて、いい感じで流せました。 |
![]() |
ここでお約束(?)の、タミヤブースをのぞきます。
Tシャツは有名ですが、なんと時期的にか トレーナーも置いてありました。 それに見たことも無いキャップまで。 ただ、どれもこれもいい値段です。(涙) もう少し安いと、買う気にもなるんですがね〜。 |
![]() |
施設の中にはこんな看板が。 1度食べたいと思ってるわさび丼があります。 それに、名産の桜えびのかき揚丼も。 今度、ここで両方を食べてみたいな〜。(笑) |
![]() |
ここで、しばしまったりした時間を過ごします。 最後は私のZEPのブレーキランプが点きっぱなしで、 整備タイムに突入でしたが。(汗) で、あれこれ調べたらFブレーキのセンサーが原因のようでした。 CR556でも吹きかければ直りそうでしたが、 さすがに持ち歩いてないので、修理は断念します。 今度からはミニ缶を持ち歩きましょうかね!?
※センサーは正常で、取り付け位置が悪かったようです。 ホイール交換の際ずれたようで、9/20に整備して復活です。 |
![]() |
そして、東名豊川ICの先のコンビニへ到着。 電光掲示板に豊川ICから先は渋滞と出ていたので、 今回の集合場所は当たりでした。 ただ、ここまでの高速代はETC休日割りでも5,380円。(涙) う〜ん、懐に厳しいな〜。
ここで虎さん、kobaさんと合流です。 ただ、ちょっと遅れちゃいました。(汗) 待たせてごめんなさいです。 |
![]() |
しばしバイク談義で盛り上がり、そして出発です。 kobaさんはケガをおして参加してくれました。 申し訳ない気持ちと共に、嬉しさがこみ上げます。 |
![]() |
下調べが不十分だったため、散々道に迷い、 kobaさんのフォローがあって、目的の店に到着。
|