'14北海道4日目 水上林道編
![]() |
次は水上林道です。 ここも整備されて、走りやすい林道です。 |
![]() |
何とここに鹿ゲートができていました。 1人だと、ほんとうざいです。
路面には新しい車のタイヤ痕もあるので慎重に進みます。 |
![]() |
水上林道から水砥林道に入ったところの 三十三冷泉で休憩です。
ほんとここの水は超冷たくて、顔を洗うと気持ちいいです。 |
![]() |
ただ、アブとブヨが凄いです。(涙) 黄色くてでかくて、最初はスズメ蜂かと思っちゃいました。
来年はキンチョールを用意しないとか!? あまりにもうっとうしいので、早々に退散です。 |
![]() |
水上林道+水砥林道を楽しんで1枚。
ここは整備されていて、安心して楽しめました。 |
![]() |
その後は道道589で川湯方面へ向かいます。
その途中には気になる林道もあります。 ピストンなのか、水上林道に繋がるのか。 時間があれば探索の予定でしたが、 時間も押しているので断念です。 |
![]() |
その2。
ここはあまり整備されていないので、ピストンでしょうかね。
ちなみに道道589沿いに4本の林道がありました。 来年のお楽しみにしましょうかね。 |