14年 ZEPの輪特別編関西ZC志賀高原MT その3
![]() |
パレードも済んで、じゃんけん大会の準備中。 関西ZCさんの手際の良さに目をみはります。 |
![]() |
そしてじゃんけん大会の開始です。
KAZEボーイがここでも大活躍です。(笑) 強すぎてみんなに攻められてたりもしましたが。 |
![]() |
その2。
じゃんけん大会も盛り上がってます。 |
![]() |
その3。
今回のゲット品、フェイスタオルです。 それと、2順目でアールズのフィッティングもゲットです。
昨年はお米をゲットしましたが、今年もお米が 景品として差し入れられていました。 来年は私も景品を差し入れないと・・・。(汗) 候補はいせさきもんじゃか!? |
![]() |
時たまポツリポツリときているので、早めの閉会です。
関西ZC会長さんの最後の〆の挨拶です。 |
![]() |
最後はお約束のインディアンサークルです。
最後に全員で集合写真を撮って終了でした。 |
![]() |
最後の最後は関西ZCさんだけの集合写真。 |
![]() |
ミーティング終了後はお宿で昼食です。 1泊3食 9、500円(飲み放題付き)
今年は消費税の関係で少しアップしましたが、 それでもこのパフォーマンスは凄いです。 ほんと関西ZCさんの企画力はすごいですね。
昼食はお約束のスパイスの効いたカレーです。 朝がっつり食べたけど、お代わりしちゃいました。(笑) |
![]() |
食後、おのおの帰路につきます。
北陸ZEP'Sさんも出発です。 今年も前夜祭のパフォーマンス最高でした。 来年を楽しみにしてますね。 |
![]() |
私も出発です。
帰路は志賀経由にします。 ただ、進行方向にはうっすらと霧が・・・。 |
![]() |
その2。
所々、深い霧に見舞われましたが 山頂へ進むつれ霧も晴れました。
で、山頂付近にはまだ雪が・・・。 何と気温は10℃でした。 |
![]() |
その3。
濡れた路面をちんたら流し、万座三叉路へ到着。 分かってはいましたが、R292は通行止めです。 ここまらは万座経由とします。
|
![]() |
その4。
万座からの有料道路(\740-)に入って路面も乾き快走し、 さらに須賀尾峠も快走です。 が、須賀尾峠を下ったら本降りの雨です。(涙) 慌てて木陰でレインウェアを着込みます。
この後は裏榛名を考えていましたが、この雨で 快走は無理だろうと思いR406で帰ります。 |
![]() |
そして倉渕のコンビニで休憩です。 R406に入ってから、路面は濡れているものの 雨も止んで一安心です。 その後、15:30に無事帰宅しました。
今回も楽しいZEPミーティングでした。 来年も参加するぞ〜!
|