'13北海道10日目 帰還編
![]() |
無事に新潟亀田ICへ到着。 時間も早いので、走ってると暑くはないですね。 |
![]() |
ETCも準備万端。
鮎パイは一昨日の宿のお茶うけです。 食べなかったので、お土産にしました。 想像通り家に着いたころには、かなり砕けてました。(笑) |
![]() |
順調に流し、越後川口SAに到着。 途中の気温表示は27℃でした。 これくらいだと、それほど暑さも気になりませんね。
そしてここで朝食です。 舞茸そば 650円
意外とボリュームがあったので驚きです。 舞茸はきっと地元の雪国まいたけ産でしょうね。 |
![]() |
お腹も膨れて移動を再開し、赤城高原SAへ到着。 8千回転以下で流してたので、ここへ着くまで リザーブにはなりませんでした。
関越トンネル抜けてからは急に暑くなりました。 谷川岳は30℃でした。 とにかく暑いですね。 |
![]() |
木陰で休憩して、ふと上を見上げたら、 セミの抜け殻だらけです。 夏真っ盛りですね。 |
![]() |
さらにブーツを見たら、ご覧の通り。(涙) チェーンオイルが飛び散ってます。 毎日チェーンにオイルを差しているので、 こればっかりはしょうがないでしょうかね。 |
![]() |
赤城SAからはガスも気にせず順調に流し、 北関道駒形ICへ到着。 とにかく、クソ暑いですね。 |
![]() |
そして、行きつけのショップへ寄り道です。
ここでお土産を渡します。 それとクーラーの効いた店内で体を冷やします。(笑) |
![]() |
体もほどよく冷めたところで出発し、 無事10:30過ぎに帰着です。 これで、今年の北の大地遠征も終着です。 |