2013年 ZEPの輪番外編in名古屋 2日目 その6
![]() |
途中から雨も止み、刈谷PAに無事到着です。
|
![]() |
SA内でお土産を購入です。
店内にはこんなコーナーもありました。 ジブリのキャラが並んでいます。 それにしても、いい値段。(笑) 黒猫のジジとトトロが欲しかったけど 我慢しちゃいました。 |
![]() |
ここでお約束のおやつです。 たこ棒 360円
って、ソフトじゃない!(笑) 昼にがっつり食べられなかったので、 腹の足しにしようと思ってこれにしました。 食い応えもあるし、美味かったです。 |
![]() |
シールドのミラーもタオルで拭いたら 剥げちゃいました。(涙) ※剥げたの分かるかな!?
前のも剥げたので、予想はしてたけど、 買って1年半でこうも簡単に剥げるとは・・・。 別のメーカーのミラーシールドを探さないとかな。 |
![]() |
出発後、流れ解散し、中央道を順調に流して、 恵那SAへ到着です。 ここでガス給油です。 実はここでソフトを食べようと思ったけど、 ソフトがなかったので断念です。 ここはコンビニしかない、貧弱なSAでした。
もしもを考えここまでレインウェアを着てましたが、 暑いのでとりあえず上だけ脱ぎます。 |
![]() |
ガス給油後、フロントタイヤの空気を調整です。 少ないのは気付いてたし、kobaさんにも少ないのでは と指摘されて調整しました。 空気圧は標準2.25ですが、何と1.5強でした。(汗) どうりでハンドルが重く、コーナーで振動が出るはずです。 標準値に戻し、この後は快適に走れました。 |
![]() |
中央道から長野道、上信越道へ入り東部SAへ到着。 予想に反して雨には降られませんでした。 濡れたGパンも乾かしたいのでレインウェアの下も ここで脱ぎます。
長野道へ入ってから関東圏ナンバーの車が多くなりました。 追い越し車線で遅くても道を譲らない車ばかり。 関東の人間のこの低モラル、何とかならないでしょうかね。 覆面もスピードじゃなくてこの手の輩の方を取り締まって 欲しいもんです。 |
![]() |
東部SAで給油し、途中渋滞の中すり抜けもし、 無事、藤岡ICに到着です。 ここで一服します。
ただ、進行方向にはドス黒い雲が。 何となくいや〜な予感・・・。 |
![]() |
そして夕食。 ドス黒い雲を無視して家の近所のラーメン屋に入ります。
いつもなら甘楽PAで軽く済ませますが、 何だかどうしても餃子が食べたくなって。 これは疲れた体がニンニクを欲した!? あるいは栃木のマチャアキさんが一緒だったから!?(笑)
|
![]() |
予感的中。(涙) ラーメン食べてたら、ゲリラ豪雨です。 近くで稲光が轟いてます。 ラーメン食べずに家に向かってたら 遭遇せずに済んだのに・・・。 食後は小雨になったので、ここぞとばかりに出発です。 で、無事20時過ぎに帰宅でした。
今回は雨に祟られましたが、それでも楽しい名古屋遠征でした。
|