13年 ZEPの輪特別編関西ZC志賀高原MT その1
![]() |
今日は12時に出発です。 地元なので、のんびりと。 |
![]() |
せっかくなので志賀までは峠をつなげます。 まずは榛名広域農道です。
相変わらずこの時期は路肩に砂利が残ってますが、 ここは楽しく走れます。 |
![]() |
リヤタイヤは新品なので、軽めに流しましたが、 いい感じで皮むきできたでしょうか。 この先の峠で遊べそうです。
今回はMICHELIN PILOT POWER 3を入れました。 2CTですが、このタイヤは境目がくっきりと出ています。 でも、1部乱れが・・・。 欠陥品!? |
![]() |
そして榛名山麓の蕎麦屋へ到着。 過去、何度か寄っているお気に入りの店です。 |
![]() |
13:30に遅い昼食。 天ざるそば 1200円(これは大盛り 1400円)
かなりのボリュームです。 蕎麦も美味くて大満足です。 |
![]() |
お腹も膨れて出発です。 シートバッグには差し入れの一升瓶。(笑) 最初は積めるか不安でしたが、ネットも使い かっちり固定できました。 峠でもぶれることもなく、一安心。 |
![]() |
2本目の須賀尾峠を楽しんで草津温泉の先で休憩。 時間調整で寄ってみました。 |
![]() |
目的はこれだったりもしますが。(笑) ソフトクリーム 350円
この量、味で350円はちょっと高いかな。 |
![]() |
3本目は志賀草津道路です。 想像以上に空いてて楽しく走れました。 リヤタイヤの調子も確かめられたし。
そして山頂にはまだ雪が! 昔、GWにスキーで来てたのが懐かしいな〜。 |
![]() |
さらに横手山ドライブインで時間調整。 |
![]() |
ここでも雪を目にすることができます。 雄大な景色に心癒されます。 |
![]() |
そして16時過ぎに宿へ到着。 すでにZEPが並んでいます。 |
![]() |
何と部屋の前には野生の猿が。 |
![]() |
前夜祭の準備が着々と進みます。 |
![]() |
今日の夕食。 値段の割りに豪華です。 ホテルの努力がありがたいですね。 |
![]() |
会場には差し入れの一升瓶が並びます。 一応、私も差し入れ。 私は地元の榛名山純米吟醸を奮発しちゃいました。 |