12年 お散歩特別編ショップツーリング その1
![]() |
今日は7時前に出発。 買い換えたZEPです。(嘘) って、マイZEPは山梨に入院中のため、 ショップがZEP750を貸し出してくれました。 感謝です。
一応、KDX220も現役ですが、長距離に不安があるため KDXでの出撃は断念です。(笑) |
![]() |
7時過ぎにショップへ到着。 実は出発して途中、携帯電話を忘れたことに気づき、 慌てて家へ戻り、ちょっと遅れちゃいました。(汗) |
![]() |
出発前に軽いミーティング。 う〜ん、喋るの苦手なんだよな〜。(汗) |
![]() |
ミーティングも済んで、出発前に1枚。 これからショップツーの始まりです。
で、ピンクのウェア。 もう数年、お散歩ツーでもZEPの輪でも見かけない かわいい花が咲いてます。 これだけで気合入っちゃいますね。(笑) |
![]() |
まずは東関道駒形ICを目指します。
快晴で気分も爽快です。 出発前に先行している社長から雨情報が入ってましたが、 この天気でレインウェアを着る気になれず、 晴れ武装で出発です。 |
![]() |
東関道から関越道へ入り石打塩沢SAを目指します。 車も多く、それなりのペースで流します。 そんなに速くない流れなので走行撮影しちゃいました。
※良い子のみんなはマネしないでね。(笑) |
![]() |
で、月夜野を過ぎたあたりからポツリポツリときて、 関越トンネルの手前で本降りです。(涙) 慌てて谷川岳PAへ入ります。 ここでみんなレインウェアを着込みます。 |
![]() |
で、塩沢石打SAへ到着です。 途中、気温は5℃でめちゃくちゃ寒かったです。(涙) |
![]() |
ここで朝食。 カレーうどん 460円
熱々で七味もたっぷり、体が温まりました。
|
![]() |
この後は六日町ICで降りて川西モトクロス場見学でしたが、 この雨と寒さのため、この先を再検討です。
そして、急遽ルート変更です。 |
![]() |
塩沢石打SAでまったりし、小千谷ICで降ります。
塩沢石打SAからしばらく走ったらすぐに雨が止みました。 それだけで、嬉しくなりますね。 |
![]() |
小千谷IC出口でちょっと休憩。 1部の人はここでレインウェアを脱ぎます。 |