2011年 第11回ZEPの輪inGW 3日目 お別れ編
![]() |
北陸道、上信越道をそれなりに流し小布施P.Aに到着。 越中境P.Aから近いと思ってましたが、結構ありました。 |
![]() |
ここでちょっと遅い昼食。 そばセット 670円 |
![]() |
お約束。(笑) くりソフト 330円
ここへ寄ったら外せないですね。 って、今日は2つ目だ! カロリーは大丈夫だろうか。(笑) |
![]() |
東京組と私はこの先の更埴JCでお別れです。 出発前の最後の一こま。 |
![]() |
その前に、ここでニコちゃんともお別れです。(涙) かなりお気に入りだったのですが。(笑) 今度、耐熱シールで私もやってみようかな〜。 |
![]() |
給油する東京組と松代P.A入口で別れ、 私も給油で 東部湯の丸S.Aへ入ります。 給油で約10分待たされましたが、この時期ましな方!? |
![]() |
上信越道、関越道、北関東道を流し、駒形I.Cへ到着。 途中、ところどころ渋滞の箇所があってすり抜けに疲れましたが、 多少のやんちゃもありつつ順調にここまできました。 時間もまだ16:00です。 予想以上に早く着いたのには驚きです。 しかも、ここまで雨知らず。 これも日ごろの行い!?(笑) |
![]() |
今回リヤタイヤはおニューのパワーピュア2CTです。 宣伝通り倒し込みが自然で軽い感じです。 もっとも、今回はあまり活用もできませんでしたが。 って、それ以前にそんな腕もないのですが。(爆)
高速走行でも、センターは融けることもなく、 これなら長持ちしそうです。 貧乏人には嬉しいですね。 |
![]() |
ZEPの輪inGWに参加のみなさん、お疲れさまでした。 今回は雨にも見舞われ、走りも不完全燃焼的なところもありましたが それはそれで思い出に残るツーリングなったかと思います。 夜は夜で盛り上がり、楽しい時間を過ごせました。 特にニコちゃんには。(笑)
ぜひ来年も一緒に盛り上がりましょうね!
今回の走行記録 準備中 (久しぶりに使ったせいか、かなりデータが飛んでます(涙)) |