2010年 第10回ZEPの輪inGW 1日目 合流編
![]() |
今年もこの日がやってきました。 そう、ZEPの輪inGWです。
気分が上げ上げの中、5:30に出発です。 快晴で、気分も更に高まります。 |
![]() |
上信越道の甘楽PAでぎんじさんと合流です。 予定より早く6時過ぎに到着しましたが、 すでにぎんじさんは到着してました。
暫しバイク談義し、出発です。 |
![]() |
予想通り上信越道は混んでましたが、 それなりに流れてました。 それなりに流し東部湯の丸PAに到着。
それにしても寒い!(涙) 2日からは気温も上がる予報だったので、 薄手のジャケットにしました。 とにかく、今日1日だけの我慢。(笑) |
![]() |
私はここで朝食。 かき揚げそば 560円
ここで更に愛車にもガスを満たします。 お腹も膨れ、体も多少温まりあとは松本を目指すだけ。
|
![]() |
上信越道、長野道をそれなりに流します。
まさか、ぎんじさんがこんな1枚撮ってたなんて。 |
![]() |
松本ICを降りて、合流直前。 竜さんが、カメラを構えててくれました。 |
![]() |
無事、8時過ぎに松本へ到着。 ここで首都圏組と合流です。
何と首都圏組は6時に到着してました。 松本城の見学も考えたそうですが、あまりの寒さに断念とか。 お待たせしました。 って、私とぎんじさんが遅刻した訳ではないですが。(笑) |
![]() |
今回、TETSUさんのメットには秘密兵器が。 |
![]() |
虎さんのメットにも。
これで通話が可能です。 最近は便利になりましたね〜。 |
![]() |
私のZEPのリヤタイヤを見たらデロデロ。 100+αKm巡航でここまで削れるとは。 センターだけすぐに終わりそうです。(笑) |
![]() |
フロントにはスリップサインが・・・。(涙)
でもまだ溝があるから大丈夫でしょう。(笑) |