09年 ZEPの輪番外編in鉄馬揚げ餅ツー 揚げ餅編
![]() |
仕事の合間を縫ってNakaさんが登場。 揚げ餅ツーにNakaさんは欠かせないですね。 今年は諦めてましたが、嬉しいサプライズでした。 |
![]() |
そして道の駅大滝で休憩です。 |
![]() |
ここでバイク談義に花が咲きます。 もう少しゆっくりしたかったけど、夕日の時間が 迫ってるので早々に出発です。
Nakaさん、弥生さんとは秩父の街中で流れ解散です。 |
![]() |
夕日までは微妙な時間なのでR140、R299を 所々強引に流し、いつもの店へ到着。 が、生憎の雲で夕日が見えず・・・。(涙) って、それ以前に夕日の時間に 間に合わなかったのですが。(爆) |
![]() |
ここでお約束の逸品。 揚げ餅 315円
これがとにかく美味いんです。 値段もリーズナブルなのがいいですね。 |
![]() |
今年は綺麗な夕日を拝めませんでしたが、 ここでまったりとバイク談義で盛り上がります。
|
![]() |
主人のサービスでみかんが出てきました。 何でもフクミカンと言うとか。 酸っぱいと言われましたがそうでもなかったです。 かなり小粒のみかんでした。 って、比較対象のタバコを置き忘れた。(汗) |
![]() |
そして出発です。 外はもう真っ暗。 この時期、日が暮れるのも早いですね。
ここで恵比寿さん、へっちさんとお別れです。 TETSUさんと私は鎌北湖を目指します。 が、道を間違えR299へ出ちゃいました。(涙) 昨年ほどじゃないけど、R299は相変わらず混んでます。 すり抜けするのも結構大変なのが難ですね。 |
![]() |
R299を進み私は日高ICから圏央道へ乗り込みます。 そして関越道の高坂S.Aで休憩。 ここで夕食です。 五目麺セット 800円(ミニスーサイ丼付き)
おやぢ殺しのあんはレトルトのようでいまいちだったかな。 わずか100円のミニスーサイ丼も貧弱な感じ。 麺バトル選手権のメニューだったので期待したのですが。 う〜ん、チョイスを失敗したかな〜。(涙) |
![]() |
とりあえずお腹も膨れ、出発です。 かなり寒いのでのんびりと流し20時に帰宅。
参加のみなさん、お疲れさまでした。 毎年恒例の揚げ餅ツーを満喫できました。 ぜひ来年も一緒に楽しみましょうね。
今回の走行記録。 |