09年 ZEPの輪番外編in猿島 帰路編
![]() |
帰路の船が到着です。 風が強く、時化はじめて船も結構揺れてます。 |
![]() |
海は思いのほか綺麗です。 桟橋には小魚が群れてます。 黒いスジが小魚ですが分かります? 次回はここに釣り糸を垂らしたいですね。
初の猿島遠征、あっけなく終わった感もありましたが 充分楽しめました。 ここはBBQのレンタルもあって、お気軽にBBQを 楽しめそうです。 今度はBBQメインで遠征してみたいですね。 |
![]() |
そして乗船。 最前列を確保し、ご満悦です。(笑) |
![]() |
横須賀に戻り、時間もあるので高台へ移動です。 地元Hideさんが道案内してくれます。 |
![]() |
アキラさん、モモねぇさんコンビはスクーターでタンデムです。 |
![]() |
そして高台に到着。 猿島が目と鼻の先に見えます。
駐車場からここまではやはり上り坂。 私はもうヘロヘロです。(涙) |
![]() |
ここにあった「自由の女神」の像。 作者は北村西望です。 あの長崎平和記念像も手がけてます。 そう言われれば雰囲気が似てますね。
それ以前にノリノリポーズが、朝見送りに来てくれた TETSUさんを思い出させますが。(笑) |
![]() |
高台から下ってファミレスで休憩です。 疲れた体にはいい休憩となりました。
まったりと休憩し、そして出発です。 のんびりし過ぎたのか、外は夜の気配です。 ここでHideさんとお別れです。 いろいろと案内、ありがとうございました。 |
![]() |
虎さん、モモねぇさん、アキラさんと流れ解散し、 関越道の三芳P.Aへ到着。 ファミレスでドリンクを飲みすぎてここでトイレ休憩です。(笑)
第三京浜からR246までは凄い渋滞で時間を食いましたが、 環八は混んでるもののそれなりに流せませた。 |
![]() |
休憩ついでにここで夕食。 桜えびそば 600円 桜えびが前面に出てこない名前負けのそばかな。
体も温まり移動を再開し、20時に帰還です。
参加の皆さん、お疲れさまでした。 皆さんが一緒で楽しい猿島初遠征でした。
今回の走行記録。(一部データ破損 涙) |
![]() |
おまけ:
何とグラブバーに白い影が。(涙) 乗り降りでキズ付けてしまったのか、誰かにやられたのか。 う〜ん、ショックです。(大涙) コンパンドで磨いて取れればいいのすが・・・。 塗装が削れたのならタッチペンで誤魔化すか!? 来シーズンまでの課題ですね。 |