09年 第3回ZEPの輪inKCBM 帰路編
![]() |
道の駅の一角では抽選会の会場が。 昼食で抽選券を1枚入手したので挑戦します。 |
![]() |
まずはchubbydragonさんから。 見事にスカでした。(笑) |
![]() |
Ginjiさんはのむヨーグルトをゲット。 |
![]() |
私もです。 お米3Kgをどうやって持って帰るか考えてたのに。(笑) |
![]() |
そして暫しまったりタイム。
秋の景色に見入る2人。 哀愁が漂ってる!?(笑) |
![]() |
すぐ横には御柱のミニチュア(?)が。 すっかりその気になってます。(笑) ちなみに撮影の間、足がプルプルでした。(爆) |
![]() |
みんなの帰路ルートも決まり移動開始です。 中央道組とは小渕沢ICで流れ解散でした。
本隊は八ヶ岳高原ラインを戻りR141を目指します。 |
![]() |
その2。
途中、鹿との遭遇もありました。 私は見逃しちゃいましたが。 こんなところにも鹿がいるんですね。 |
![]() |
R141を目の前にしてchubbydragonさんとお別れです。 chubbydragonさんは中央道を目指します。 |
![]() |
伊勢崎組はR141で佐久を目指します。 R141沿いは綺麗な紅葉。 気持ちよく流せます。 |
![]() |
その2。
快晴ですが、とにかく寒いです。 |
![]() |
あまりの寒さに佐久手前のコンビニで休憩。 ホット缶コーヒーで冷たくなった手を温めます。 |
![]() |
正面には浅間山です。 早朝は真っ白でしたが、地熱で(?)雪もだいぶ溶けてました。
|
![]() |
リヤタイヤの状態。 今日はくそ寒く路面温度も低かったと思われますが、 1部ではしっかりと食いついた跡もありました。 かなりソフトな感じですね。 3000Km走るのは無理かも。(涙)
今日は攻めの走りはなかったのでサイドまで 使い切っていませんが、いい感じで皮剥きできたかな。 |
![]() |
R254の下道で伊勢崎のコンビニに到着。 途中、内山峠の路肩には雪が積もってました。(ヒェ〜)
参加の皆さん、お疲れさまでした。 今回も盛り上がった楽しいKCBMでした。 ぜひまた一緒に盛り上がりましょうね。 本日の走行記録(一部データ破損)
おまけ: ここでバッテリーがお亡くなりになりました。(涙) ライムグリーンさんに助けを求め、無事に帰還できました。 ほんと心強い味方です。 |