08年 ZEPの輪番外編inGPzミーティング 2日目 お別れ編
![]() |
白樺湖へ到着。 ベストポジションへGPzを並べます。 これは当然ですね。
なぜかデジカメはここで復活。 |
![]() |
と思いきや、やっぱりダメです。 白が綺麗に撮れてません。
デジカメの液晶で見る限りでは 何も問題なかったのですが。 画像をPCに落として気付きました。 ほんとショックです。 |
![]() |
ここでも白がピンク掛かってます。 せっかくいい感じで撮れたのに・・・。(涙)
なお、ここまでの走行写真は全部トリミングしてます。(汗) |
![]() |
そして諏訪I.C手前のおぎのやへ到着。 遅くなりましたが、ここで昼食です。
ここへ来たら定番の釜飯です。 釜飯 900円
久しぶりだったので懐かしさを感じました。
なぜかここでまたデジカメも復活。 う〜ん、どうなってるのやら。 |
![]() |
昼食も済み、いよいよ出発。 ここで解散です。 関東組、関西組、北関東組、下道組、 それぞれ帰路につきます。
参加の皆さん、お疲れさまでした。 反則のZEPでの参加でしたが、皆さんと 楽しい時間を共有できました。 ほんと楽しかったです。 |
![]() |
北関東組は佐久ICを目指し移動中。 夕日をバックに雰囲気のある写真になったでしょうか!? これもお気に入りの1枚です。
で、佐久ICに到着したら悲劇が・・・。 事故で佐久−軽井沢間が通行止。(涙) 30分もあれば開通の見込みとのことでしたが、 30分あれば下道でも松井田まで行けると思い、 下道で松井田を目指します。 |
![]() |
松井田から上信越道に乗り、下仁田P.Aに到着。 ここまでが大変でした。 観光客が下道に流れたので、松井田までほぼ渋滞。 思うようにすり抜けもできず疲れました。 おまけに日も暮れ寒かったです。 ここで暫し疲れと暖を取ります。 これで少し復活。 この後は流れ解散で、無事に実家へ到着。
楽しくて充実してたツーリングでした。 |