2008年 ZEPの輪番外編in名古屋 2日目 エアーパーク編
![]() |
浜松にある航空自衛隊浜松広報館 エアーパークへ到着です。 |
![]() |
いきなりミサイルのお出迎え。 期待で胸膨らみます。 |
![]() |
入ってすぐTF-2が展示されています。 スマートでいいですね。 |
![]() |
その横には各種ミサイルも。 プラモデルと一緒の形です。(笑) |
![]() |
更に奥にはF-1戦闘機。 みんなコクピットを覗き込みます。 |
![]() |
そのコクピット。 すごい計器類です。 男のロマンを感じます。(笑) |
![]() |
2Fには航空自衛隊の保有する全機種の 模型も展示されています。 この中に大好きなF-14が入っていないのが残念。 |
![]() |
こちらは対空20mm砲です。
|
![]() |
展示格納庫には零戦52型も展示。 ’63年にグアムで発見され、’64年に 日本に里帰りしたらしいです。 |
![]() |
空中に浮かんでいる零戦。 今まで見た零戦とは違った趣です。 |
![]() |
F-1戦闘機に収まり1枚。 嬉しい1枚となりました。 |
![]() |
最後に全員で。
もう少しゆっくりしたかったのですが、 16時閉館で追い出されちゃいました。 |
![]() |
ここで購入したお土産。 高性能手投げグライダー 420円 ライター 500円
ライターは作りが荒く、ちょっと残念。 |