ZEPの輪番外編in河口湖 零戦編
![]() |
ついに憧れの零戦とご対面。 そう、今回は零戦鑑賞ツアーです。
夢が実現し、ほんと嬉しいの一言です。 |
![]() |
零戦の横には栄12型が。 これ、実働するようです。 出来れば排気音を聞いてみたかったな〜。 |
![]() |
綺麗なラインです。 性能の良さが伝わってきます。 ただ、戦う戦闘機に60Kg爆弾はどうかと思うのは 私だけでしょうか。 |
![]() |
引き上げたままの零戦。 60年の時間の経過がそのままです。 弾痕の跡が痛々しいですね。 考えさせられる展示物でした。 |
![]() |
こちらはB29のエンジン。 これでパワーは2200Psです。 ターボ付きでコンパクトに仕上げられてます。 これが4発も付いてたらほんと化け物ですね。 ずるいとしか言いようが無いです。(笑) |
![]() |
こちらはレストア中の零戦52型。 機体色は52型でお馴染みの深緑です。 |
![]() |
ほんと柔らかなラインです。 一切無駄を省いた作りと、当時最高水準の 技術力の高さ。 設計者の苦労が偲ばれます。 その精神は受け継ぎたいですね。 |
![]() |
ローアングルから1枚。 柔らかで綺麗な増槽が感動です。
マニアックでスイマセン。(汗) |