19年お散歩番外編 第5回氷上わかさぎ釣り その1
![]() |
今日は5:38に出発です。 今朝の外気温は−1℃で先週よりは暖かでしょうか。 って、寒いのは寒いのですが。(笑)
とりあえず5時に起きて5:30に出発しようと 思っていましたが、ついのんびりしちゃって 出発が遅くなっちゃいます。(汗)
まあ、とりあえず現場7時前着でOKでしょうかね。 |
![]() |
それなりに流し、6時過ぎにここで買出しです。
今回もいつも以上にいいペースだったでしょうか。 |
![]() |
移動再開です。
料金所跡からはアイスバーンです。 いつものごとく遅い車に捕まったので ショートカットコースへ入ります。
同じことを考えているのか数台入った跡です。 功を制して遅い車をパスできました。 |
![]() |
その後は快走です。 と言うより、ちょっと攻めると曲がり切れず VDCモード全開タイムです。 それなりにズリズリを楽しめました。
ちなみに山頂の気温は−10℃でした。 |
![]() |
そして6:35に水門前へ到着です。 すでに湖面には多くの人が繰り出してます。
今回も前回の釣果を期待して壁の木前へ入るつもりが すでにレジャーの団体が入ってます。
どうしようか悩みますが、結局団体さんの近くに。 |
![]() |
そして7時にアタック開始です。 まあ、この時間開始は予定通りでしょうか。
で、しばらくしてすぐに乗せますがバラします。(涙) ただ、すぐにまた乗せて釣り上げます。
とりあえず坊主を免れて一安心です。(笑) |
![]() |
その後は稀にあたりがあるくらい。(涙)
やはりポイントがずれているのか、いまいちです。 早朝からの○ールでトイレばかり近いです。(笑) |
![]() |
今日は8時から魚探を引っ張り出します。 前回活用できたので、今回も有効利用しようかと。
出した時は真っ白でしたが、すぐに中間層に いい影がでます。 棚を合わせたらすぐに乗りました。 早々に魚探を出して正解ですね。
上針に掛かってましたが、中間も1匹乗っててダブルです。 が、氷掛りです。(涙) |
![]() |
針外しを出そうと思いましたが、穴の中で ワカサギが見えているので引っ張ったら 仕掛けが切れちゃいました。(涙)
2/3以上持っていかれたので、新しい仕掛けを出します。 欲張って高い代償になっちゃいました。(大涙) |
![]() |
その後がまったくダメで、8:45に朝食です。 今回はこいつをチョイスです。 以前おにぎりバージョンを食べてヒットだったので、 このパンバージョンを選んでみました。
ジャンク好きな私としては好きな味ですが、氷上では パンの硬さが強くていまいちかも。 |
![]() |
9時も回り、陰もなく突然ガツんときます。 しかもかなりの重さでラインを巻き上げるのも一苦労です。 結局巻き上げてる途中でバレちゃいました。 あの重さからしたらきっとウグイかハヤでしょうかね。 ただ、下から2番目、3番目の針が持っていかれちゃいました。 降ろし立ての仕掛けだったのに・・・。(涙)
その後、うたた寝を挟み10:30に目覚めたら影です。 棚を合わせたらあたりがあって合わせて乗せます。 しかもダブルで、すっかり目が覚めました。(笑) |
![]() |
たまに影がでるくらいなので移動も考え 10:30過ぎに早めの昼食です。 もう、すっかり定番です。(笑)
そして11時に移動かと思ってたら、11時前に 濃い影が現れます。 あたりがあって乗せたらバレちゃいます。(涙) その後もあたりはあるものの、まったく乗せられず。 う〜ん、腕の悪さが出ちゃいます。 |
![]() |
たまに濃い影がでるので、このポイントで粘ることにします。
そしたら11:10過ぎに濃い影が出て1匹乗せます。
影はすぐに消えます。 その後もなかなか影が現れませんが12時前に出ました。 が、まったくあたりません。(涙) せめてあたりだけでもあると楽しいのですがね。 |
![]() |
今日はもうダメかと思った12:30前に影が現れます。 今度はあたりもあって乗せられました。 しかもダブルです。 ワカサギの食い気もまだまだ十分ですね。 ただ、底針が氷掛かりです。(涙) 2匹目は穴の中の水中で針を外しました。(笑)
針外しを水中へ押し込むも針が外れません。(涙) 結局仕掛けが切れちゃいました。 まさか1日で2つも仕掛けがダメになるとは・・・。 |
![]() |
短くなった仕掛けで粘って竿を振り続けるものの 影なしあたりなしで、13:20に納竿です。 今回は7匹です。 バラした3匹が釣れてたらつ抜けだったのに・・・。
前回と同じポイントに入れなかったのが痛かったですね。 あるいは釣れなくなり時期に入ったのかも。
年券の元を取るのにたと1回、来週もアタックかな。 |
![]() |
で、最後はお約束(?)のリリースです。 次も私に釣られろよ〜。(笑)
7時台:1匹 8時台:1匹 10時台:2匹 11時台:1匹 12時台:2匹
次回はどこへ入ろうかな〜。 |
![]() |
帰路は路面の氷もほとんど解けてます。 日陰の数箇所がアイスバーンなだけです。
今日はバスに引っかかります。 が、いつものショートカットコースに入り ごっそりとパスできました。 |
![]() |
14時過ぎに遅い2度目の昼食です。(笑) スタミナランチ 1,058円(これは大盛り+108円)
この店は昨年何度か利用して気に入ってます。 昼食で1000円以上は懐に厳しいですが、 たまには奮発しないとですね。 |
![]() |
肉は豚カルビ、レバー、モツの3種類です。 モツは新鮮でコリコリです。 大好きなレバーも入っていて嬉しいですね。
熱々の肉を甘口のタレで食べて米をかっ込む、 焼肉ランチもいいですね。 |