'15北海道9日目 修理編
![]() |
シフトペダルは奮発して社外品です。 どうせならと、奮発しちゃいました。
ブラックはあまり好みじゃないのですが、 いいアクセントになるかと思って。 |
![]() |
ミラーとグリップ、ハンドルガードも交換です。
ハンドルガードはリプレースメント品でプラの部分の 交換だけで済みました。 社外品でいい値段する商品なので、安く済んで助かりました。 |
![]() |
ついでに、社長に勧められてこれも装着。 KTM純正のバックプレッシャーバルブです。 クランクケースの内圧をコントロールするバルブです。 始動性の向上やエンジン回転のスムースな吹け上がり、 エンブレの軽減とかが期待できるとか。 工賃入れて約6千円とちょっと割高感がありますが、 物は試しで装着してみました。
で、確かにエンブレが軽減したような気がします。 まあ、鈍感なので体感できたのはこれくらいでしょうか。 |